人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!【「西郷どん」スペシャル】

戻る
【スポンサーリンク】
19:30:46▶

この番組のまとめ

西郷隆盛や坂本龍馬など本日は 「西郷どんスペシャル」。 家老格の家柄で 西郷さんのちっちゃい頃の師匠というかまあ 塾の先生みたいな。 西郷の「郷」っていうのは平安時代ごろまでに使われた地方の行政制度でいくつかの村が集まったものを郷っていうんですね。 この郷を研究しないと西郷どんが どうして 鹿児島でこんなにも人気ナンバーワンであり続けられてみんなが大好きなのかとか分かんないそうですね。 西郷隆盛のひ孫西郷隆夫さんです。 西郷隆盛が愛される理由の一つは…原口さん 鹿児島では超がつくほどの人気者。

鹿児島の西郷王国。 森岡先生に伺いたいのは北の郷にいる人…これが基本的な形になりますので東郷さんと西郷さんが 鹿児島ではものすごく多いんですね。 じゃあ何で 隆盛になっちゃったのかといいますと明治新政府が出来ましてその時に西郷さんが勲章をもらう事になりましてこちら。 じゃあ なぜ この吉井さんが間違えたかといいますとこの隆盛っていうのは 西郷さんのお父さんの名前なんですよ。

坂本龍馬のお名前の由来を突き止めるため高知県へ来たのですが…。 坂本城城主明智左馬之助光春と伝わる」。 つまり 龍馬の先祖っていうのは?行け~!なんと 龍馬の先祖は本能寺の変で知られる明智光秀の娘婿という説があるとの事。 龍馬や坂本家を知る人物に直接 取材をした事を基に書かれました。 それなりの人じゃないと見てる人が納得しないのが坂本龍馬ですから。 坂本龍馬さんの「坂本」にもう一回戻りますと坂本の「本」に絡んでまた これも ちょっと不思議で鹿児島との縁っていうものがあるんですね。

何なのかを原口先生一番最初のVTRに出ていらした方にお聞きしたところ こちら!徳川家康や織田信長でさえ手を焼いたのが摩藩が一向宗を禁じていたという時代において直接ではないのに…こういうちょっと機微に触れるような何とも言えない話ですよね。 その後南九州の大半を治めた島津家は室町時代には 中国の陶磁器などを皇族や将軍家に献上し島津のポジションを更に 強固にしていきました。 芋が無いと?実は 鹿児島の名産 芋焼酎も島津斉彬のおかげなんです。