人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!【大阪名字】~商人スピリット〜

戻る
【スポンサーリンク】
19:44:21▶

この番組のまとめ

そこで ちょっと 森岡先生に伺いたいんですけども全国のランキングなんか見ると大阪ってのは どうなんですかね?これ 見て頂くと分かるんですけどこれ 一番違うのは何かというとまず 鈴木と佐藤が大阪 TOP10にないんですね。 今日は 商人魂商人魂というところで大阪市の南 40km…バンジョウ谷サマ?出ました。 本当に安直な理由だったのでしょうか?真相を教えてくれるのは 長年この地域の名字を研究してきた…これ 何ですか?鳥羽屋 谷川屋 大和屋 下部屋山家屋 古手屋。

実は 小間物谷さんっていう。 そう 小間物谷サマのほかにも…お仕事を表す谷サマおなまえはこんなに。 商売をやってらっしゃいますからどうしたって取引先を表すのがそのまま名字になってるっていうケースがある。 そうなると 土木工事ができないといけないという事は工事をする訳ですから無論…そうしますと 鍛冶屋が必要になったりであるとか鍛冶屋があるという事は大工さんがいる あるいは大工をまとめる番匠っていう職を持つ人たちですね。

そう 片桐さんのご先祖つまり 音揃サマの職業とは目賀。 音揃恭子です。 「音揃恭子です」って…。 じゃあ 音揃さん 片桐さん何だって話ですね。 大阪商人といえばこの方を抜きにしては語れません。 この方はですね淀屋一族の初代 淀屋常安サマ。 誰?ものすごい… 大阪商人の究極 束ねてるような方なんです。 その淀屋一族の組織がすごかったかというと…えっ? 100兆?淀屋さんの4代目になりますけれども…やっぱり 商人の町ですから運河を引いてそこで 交易して商品の取り引きをやりますね。

時代の潮目を読んだ淀屋サマは…大阪城攻略のための拠点 本陣を徳川方に 無償で提供しました。 戦の直後 淀屋サマは 徳川方から淀川の大工事を受注します。 大阪商人や 大名の蔵が立ち並ぶ天下の台所が誕生しました。 大阪商人のVTRを見てきまして…いろんな土木業者は尻ごみしたんですね。 それにしても…五代目 四代目 三代目 二代目初代という事でずっと さかのぼればはっきり わかるのがここの…間違えないのは…そう 大坂サマのご先祖助三郎サマは…今から200年以上前に遠い青森までやって来たというんです。