【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- NHKのど自慢「三重県伊勢市」
- 2018年02月11日(日)
- 12:15:00 - 13:00:00
- 三重県伊勢市・伊勢市観光文化会館から生放送。ゲスト神野美伽、北山たけし/司会:小田切千アナウンサー/鐘:秋山気清
12:15:36▶
この番組のまとめ
小田切「NHKのど自慢」。 私、小田切千でございます。 小田切続いては19歳。 あかーん!小田切「島人ぬ宝」をどうしてきょう、この歌を選んで歌ったのかな?東京に上京してしまうので今までお世話になった家族や友達に感謝の気持ちを込めてこの歌を歌いました。 小田切東京にいつごろ行くの?3月の1日から上京します。 小田切美容師になるために東京で頑張ってください。 小田切一花咲かせたかったですか。 小田切鳴りました!最初の合格!神野さん。 小田切丁寧にお母さんのことを思いながら。
カラオケ、連れてってくれてありがとう!小田切続いては20代のころに数年前に視力を失い点字教室で仲よくなった2人組です。 小田切卓球のようなんだけどサウンド、音が鳴りながら卓球のようなスポーツができると。 小田切元気のよさが伝わってきました。 小田切社っていくつぐらいあるんですか?145ぐらいです。 小田切日本舞踊もずっとやってこられて。 小田切伊勢市から大阪にまで行って見ないですものね。 小田切続いては福祉施設で働く32歳です。 小田切幸せにしてあげてください。
小田切同窓会の幹事もしているそうでぜひ、全国の同窓生にメッセージを。 小田切続きまして高校3年生。 小田切歌の勉強するのかな?これからポップスのボーカルを勉強します。 小田切将来は?将来は人の気持ちに寄り添えるような曲を作って届けたいと思っています。 小田切続いては30歳。 小田切保健室の先生になってまだ1年目だそうで。 小田切今度は化学コンビナートで働く26歳。