ひるまえほっと

戻る
【スポンサーリンク】
11:38:51▶

この番組のまとめ

横浜放送局からはきょうはシェアオフィスの話題だということです。 フリーランスや、会社に出勤せずに好きな場所で働くリモートワークなど、働き方の多様化に伴って、こういったシェアオフィスも多様化しているんです。 地域の特性や働く人のニーズに合わせてさまざまに展開するシェアオフィスを取材しました。 以前は横浜のシェアオフィスを利用していましたが、ことしに入ってここに移ってきました。 こちらの男性は、鎌倉の伝統工芸、鎌倉彫の新たな魅力を広めたいと、去年、日替わりのシェフが、いろんな料理を提供しています。

この映像は水戸市内の映像ですね。 水戸市内をはじめ、晴れた日は関東平野が一望できるんです。 このタワーがあるのは、水戸市の芸術拠点、水戸芸術館。 そして水戸のもう一つの名所はこちら、というのも千波湖は白鳥がたくさん集う、いわば白鳥の湖なんです。 昭和45年、親善都市の滋賀県彦根市からコブハクチョウのつがいが贈られ、以来、住み着くようになりました。 白鳥目当てに毎週、千波湖に通う人もいます。 そんな千波湖のシンボル、白鳥を満喫します。

この偕楽園の梅は3000本近くある半分以上が開花して、見頃を迎えています。 電車は浅草駅と渋谷駅を結ぶ東京メトロ銀座線で運行され、一面にさまざまなポーズのくまモンと、きなっせ熊本といったメッセージが描かれています。 運行が始まったきのう、くまモンが支援へのお礼として、東京・上野にある車両基地を訪れ、電車を見学したり、記念撮影に応じたりして地元をPRしました。

補色になっているお花を一緒に生けていただきますと、このように大変鮮やかなアレンジメントとして、お楽しみいただけると思いまかくなりますと、これがにょきにょきと伸びてきて、生長する姿もお楽しみいただけますし、またこのように触って、お花を使って、アレンジメントを用意していただきました。 先日、子育てアドバイザーの河村都さんにお話を伺いました。 上手な孫育てのコツを広めているのが、河村都さん。

それはどういう?ストレートに自分の仕事の予定をお互い言い合うことによって、私の体力も限界ありますから、ああ、この日は彼がいるのね、だったら私はオフの日にしてゆっくりはいいよじゃなくて、あなた、お父さんだから、おばあちゃんに頼むんだったら、ちゃんとしてねっていうことも、ちょっとプレッシャーとして。 また逆に、私も働いてるから半分払えますけど、年金で大変な方もいっぱいいらっしゃるわけだから、そうしたら3対7にするとか、はっきりと子どもたちに伝えて、お互いがいい関係でいること、大切です。

共働きの娘夫婦の代わりに、2歳になる孫の世話を引き受けていますが、正直疲れます。 らいいよって、一歩引いて、こう譲ってあげる気持ちも出していく私の仕事のほうが重要でしょうと言わんばかりの態度。 やっぱりおばあちゃまは前もって自分のスケジュールっていうのをはっきり子どもに伝えておくということが大切だなと思います。