ひるまえほっと

戻る
【スポンサーリンク】
11:16:06▶

この番組のまとめ

笑顔見つけ隊のコーナーでは、地元の群馬で働きたいと考えている外国人留学生と企業をつないで、地域を元気にしたいと活動する大学の取り組み、ご紹介します。 @ほっとでは今、東京で開かれている大注目の展覧会、見どころ、ご紹介します。 築地青果市場からこの時期お薦めの食材をご紹介します。 先週、ひるまえ俳句茶房でお題にもなっていました、こちらの葉物野菜です。 教えてくださるのは、築地青果市場卸の有賀正次さんです。 花もこれからの時期きれいなんですけれども、きょうご紹介するのは、青果の菜の花なんですね。

群馬で学ぶ留学生に、働いて定着してもらおうという、大学の取り組みを取材してきました。 まずは日本でそして群馬で働くということで、学で学ぶ中国やインドからの留学生たち。 そこで始めたのが、留学生の就職を支援する地域ぐるみのプロジェクトです。 これまで留学生が活躍できそうな地元の中小企業を紹介したり、海外とのやり取りができる人材を探しています。 日本の中で、群馬を選んで、群馬に学びに来てくれた留学生たち。

ことしは区内の学校や企業など、東京電力福島第一原発の事故で、福島県双葉町から埼玉県加須市に避難している人たちと、かつて避難して、今は福島に戻った人たちなどが、交流を深める催しが加須市で開かれました。 原発事故のあと、加須市には双葉町の役場機能が移り、多いときには住民1400人余りが避難し、今もおよそ450人が避難生活を続けています。 栗原さんというと、自分が発達障害であることをテレビの番組で公開して、ちょっと話題になりましたね。

ドラマとかでよく母親と一緒に家で見たりしているときは、毎ら、こういう表情とかというのをしているっていうふうに解説して自分のタイミングでいい。 最後に誰もが生きやすい社会に向けて、大切にしたいことばを栗原類さんって、いつもクールな表情で、ちょっとすてきだなと思ってたんですけど、でも逆に言うと、あれは発達障害で、なかなか人の表情を読み取ったり、自分の表情を作ることも難しいということもあったんですね。