北郷そして今日のメニューは中継では「今いくシカない!奈良スポット!」。 バスガイド歴21年牧村由美子です。 名人賞、言うてますやん!北郷皆さんが今日は奈良からお土産を持ってきてくださいました。 牧村こちらはこれから新茶の時期になりますが奈良名物の大和茶のスイーツです。 牧村大和茶を抹茶にして使っています。 奈良県の特産品・大和茶ですけどこのお茶にまつわる名品が奈良の特産品なんですけどもさて、それはなんでしょうか?濱田さん。 濱田茶せん?牧村正解です。
どういうことでしょうか?秋田実は春日大社は日本で一番、燈籠の数が多いといわれています。 春日大社に来たときの楽しみが薄れるので、今からその燈籠まで移動しますが私の足元しか映さないので皆さん、それを見ながら来てください。 2000基ある石燈籠の中でほとんどは春日社とか春日大社なんですが神様のお名前、春日大明神と彫られているのが15基あるんです。 その中で3基見つけると昔から長者に秋田春日大社は日本の神社の中でも国宝重要文化財が非常に多い神社なんですが今、まさにこの時期だけ、それらの宝物をたどります。
ここには国宝の五重塔がございまして大変有名な五重塔です。 そして、この国宝の五重塔とコラボしているお花といいますとシャクナゲです。 シャクナゲが大変きれいに見栄えがよく五重塔とお花とのコラボレーションがより一層美しく際立つということでお寺である意外なお花が咲いています。 濱田まさか、温泉?市來もともとは小野妹子の息子と伝わっております小野富人が薬草湯屋を建て庶民の病を治癒したことが霊山寺建立のきっかけだといわれています。
テーマは「大型連休は奈良へ行こう!」と題してお送りしておりますけど奈良の思い出と題してメッセージを募集しました。 かれこれ40年近く前大阪に就職して休みの日は友達と京都、奈良によく行きました。 笑い飯の西田さん!西田春日大社本殿のすぐ近くに来ました。 1か月にわたり奈良県中が音楽であふれます。 番組をご覧の皆さんに古都・奈良と音楽のコラボレーションを少しだけお見せします。
江戸時代末期から明治にかけて武士のアルバイトとして養殖が広まりまして金魚の町になったといわれているんです。 境内の一角に風神様のお社があり詳しくは覚えていないのですが案内によきことや幸せは風が運んでくるということを西田さん!西田奈良といえば鹿ですが実は国の天然記念物だというのを知っているでしょうか。 鹿が天然記念物なのは奈良県しかありません。 教えてくれるのは春日大社で多くの写真を撮っている写真家の桑原英文さんです。 木村若草山は走り出したら止まらないことで有名ですよね。