あさイチ「知ってビックリ!日本の憲法を世界と比べてみたら」

戻る
【スポンサーリンク】
08:33:41▶

この番組のまとめ

田村この4つの食材の中で食中毒の原因になりやすいとしてここ数年、国が特に注意を呼びかけているものがあるんです。 去年、カンピロバクターによる食中毒と認定された患者数は2300人余り。 豚肉とか卵の殻は注意していたりするんですけど鶏肉ってカンピロバクター、そんなにいるなんて全然知らなかった。 このカンピロバクターによる食中毒は一年中発生しますがこれから行楽シーズンでバーベキューなどで鶏肉を食べる機会が多いので注意が必要です。

田村実際、宮崎や鹿児島は昔から生で鶏肉を食べる文化があるので県が独自にガイドラインを県としても生食は推奨していないということです。 田村これからの季節、お弁当の食中毒に注意が必要です。 大型連休、お弁当を持ってお出かけという方も多いと思いますがお弁当の中で、特に食中毒に気をつけてほしいのがおにぎりなんです。 病院へ運ばれ、検査したところ食中毒と診断されました。 この状況で細菌から大量の毒素が発生し食中毒につながったとみられています。 黄色ブドウ球菌による食中毒患者は夏場に集中しています。

世界中の憲法に詳しいケネス・盛・マッケルウェインさんによると日本の憲法にはユニークな特徴がいくつもあるんだそう。 近江きょうは日本の憲法を世界と比べようということでアメリカから来日して25年のパックンとフランス人のジャーナリスト西村・プペ・カリンさんにごいっしょしてもらいます。 森田憲法改正についていろいろ議論が行われていますが森田今回は世界と日本の憲法を比較していきます。

では、ケネスさんが考える日本国憲法の特徴です。 カリンやはり日本の憲法の特徴であって全世界で知られているんです戦争放棄。 71年前に書かれた憲法なのに日本の憲法は第24条で両性の本質的平等ということばを使って男女平等を規定しています。 アメリカは結構憲法改正しているんですが改正案は100年前に提案されてから議論もされて議会も通っているんですが州の承認がもらえないからいまだに成立していないんです。

ケネス日本国憲法は選挙のやり方、地方分権というのは法律ご存じでしたか?カリン大体その長さ違いは分かったんですが細かい数字までは知らなかったです。 パックンアメリカは国の憲法としては史上初ですから前例がないから、こんなもんだと思って書いたんじゃないですか?それを絶対上回る、アメリカは何か書いたと思いますよ3万語とか。 森田解釈の幅が広すぎるということで日本型の文字が少ないほうの憲法をゴム型の憲法ドイツのような文字が多い憲法をコンクリート型の憲法と名付けました。

西日本と東日本の太平洋側を中心にあすにかけて激しい雨が降るおそれがあり気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の急な増水などに警戒するよう呼びかけています。 今夜には前線上の四国付近に低気圧が発生し、本州の南岸を東北東へ進むほか、別の低気圧が日本海を北東へ進むと予想され南寄りの暖かく湿った空気が流れ込むためあすにかけて西日本と東日本の太平洋側を中心に広い範囲で大気の状態が非常に不安定になる見込みです。

江島インターネットでグーグルとかで日本国憲法と入れていただければ例えば官庁とかいろいろな公共施設のところに出ています。 井上個人の行為ではなくて政府の行為が、もし憲法違反となるとその行為も違法になって場合によっては損害賠償を払わないといけないということになります。 当時フランスの憲法は国民は性別を超えて平等であると規定していたので女性を優遇するのは不平等と判断されたんです。

政府の権力と大統領と議院憲法改正、成立自分で選ぶんです。 大統領になったらすべての大統領目立つことをしたい気持ちが強くて目立つことは何かというと憲法を改正すること。 大吉憲法改正でうまくいかなかった例もありますよね。 パックンこれはキリスト教徒の一部の強い進言があって飲酒はけしからんということで道徳法というものを憲法に盛り込もうとしたんです。 森田憲法改正もいい面と悪い面が各国見ると分かってきます。

大吉VTRを見ていて外国の方が街角インタビューで憲法についてどう思いますかって。 きのうから始まりました新コーナー「女性×ジモト」を担当します春風亭昇々です。 改めまして、コーナーのご紹介このコーナーは地元でユニークなお仕事を始めた女性にスポットを当てましてその生き生きとした暮らしや仕事ぶりを応援しようという企画です。 きのうからお送りしております北海道岩見沢市で活躍するインテリアデザイナーの吉崎さん。 その中で今、あるたくらみをこの地元の農家の東井永里さんと進めているそうなんですよ。

吉崎さんは今は農作業のアルバイトやウェブでインテリア関係の記事を書いたりしながら収入を得ているそうです。 地域資源を生かした商品作りなどいろんな仕事をしながら副収入を得ながら過ごしているそうです。 ゆくゆくはきのうVTRで紹介しましたが空き家をゲストハウスにして生活していけたらなと思っているそうです。 東京清澄白河で海外の観光客向けのツアーガイドをやっている女性に密着します。 大吉続いては?華丸「みんな!ゴハンだよ」。 きょう教えていただくのは料理研究家の藤井恵さんです。

パックン坂下さんが悪いんでしょ?藤井きょうは卵黄がとろとろになるような半熟のゆで卵を作ります。 先生いつも焼かないでしょ?藤井焼くときと焼いてないときがあります。 藤井早速、煮ていきます。 華丸ちょっと隙間がありますがあえてですか?藤井あえてです。 藤井何百個と作りました。 華丸そこまで!藤井氷水、冷たい水に入れます。 藤井上下に入れます。 藤井味玉ですがだし、そしてみりんとしょうゆが入っています。