- NHK・東京
- クローズアップ現代+選「出演!日本代表▽西野ジャパンW杯勝利への秘策は?」
- 2018年06月02日(土)
- 01:40:00 - 02:05:00
- 31日にサッカーW杯ロシア大会に出場する日本代表23人が発表された。開幕2か月前にハリルホジッチ監督を解任した日本。西野朗監督は誰を選びどう戦うのか徹底分析する
この番組のまとめ
ワールドカップメンバーに選出されました。 改めて槙野さんワールドカップメンバー選出どんなふうに連絡が来たんですか?はい あの皆さんと同じ気持ちでテレビで その結果を知りました。 レッズの ずっと長く一緒にやってる柏木選手そして ずっと これまで代表として切磋琢磨してきた西川選手なんかは落選しながらもですねしっかり頑張ってきてほしいと逆にエールをもらいました。 今回 ワールドカップ初出場となるのはまた海外のチームに所属する選手はですね過去最多の15人となります。
西野さんの求めるサッカーの中で短い時間の中でももっとできた部分特に スリーバックのラインの高さだったり両サイドの長友選手そして 原口元気選手の位置をというふうには感じています。 もちろん ゴールに結び付く事はできなかったですけども 攻撃のバリエーションの部分で言えばハリルホジッチ監督から代わった西野監督の目指すサッカーのところで変化はあったかなと思ってます。 先月前任のハリルホジッチ監督から急きょ あとを引き継いだ西野 朗監督はJ1歴代最多勝利監督。
つまり ディフェンスラインから前線の選手に ボールを送る…。 ただ 選手のもともと持っている能力キャラクターっていう部分で自由化っていうところはあると思いますね。 本田選手にせよ宇佐美選手にせよもともと持っている個人の能力を最大限生かせる戦術がこういうようなシステムだと思ってますね。 いずれも すごい選手ばっかりなんですけれどもこういった選手と 直接ディフェンダーとして対じする事になる訳ですよね。
やっぱり 僕たちディフェンダーからするとかなり ボールを持つと危険な選手には間違いないですね。 特に このボックス内といわれているペナルティーエリアの中で大きな仕事をする3選手なのでできるだけゴールから遠ざける事ですね。 今 けがで 少しコンディションのところで不安視されてますけど経験ある選手ですね。 香川真司選手もけがから復帰して戻ってきてます。