【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- NHKニュース おはよう日本
- 2018年07月07日(土)
- 07:30:00 - 08:00:00
- ▽食品サンプルの殿堂 ▽合宿の里・菅平の魅力 ▽キウイで熱中症の対策 【キャスター】小郷知子,新井秀和,【気象キャスター】南利幸
07:52:06▶
この番組のまとめ
長野県では土砂災害の危険性が非常に高まり、自治体が避難勧告などを出す目安とされる土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。 気象庁は引き続き、土砂災害や川の増水に警戒するとともに、土砂災害のおそれが非常に高まっているとして、長野市は849世帯1816人を対象に避難指示を出していて、地区内の1か所に避難所を設けています。
きょうは横浜市鶴見区にある食品サンプル工場から技術、そしてユーモアのあふれる作品、ご紹介し選手が集まる合宿地として有名ですよね。 標高1300メートルにある菅平高原。 そもそも菅平高原で合宿が始まったのは、およそ80年前。 ラグビーの日本代表チームや、リオデジャネイロオリンピックで金メダルをとった、水泳の金藤選手のサインも。 オリンピック選手も来ているこちらはホテルのトレーニングルーム。 長野県はレタスの生産量が日本一。 中でも菅平高原のレタスは、甘いと評判なんです。
私がやって来たのは、冷蔵庫の中、キウイフルーツの倉庫です。 今回注目したのは、キウイフルーツ。 実はキウイには、糖分やミネラルなど、熱中症の予防に必要な栄養素がバランスよく含まれているんです。 このキウイ、栄養価が高いことや品質改良によって甘くなったことにより、ここ数年、輸入量は増加。 キウイの魅力にいち早く注目した脱水症などに使われる点滴の主な成分は糖分、マグネシウム、カリウム、カルシウム、そしてナトリウムなど。 これを先ほどの水と塩を混ぜたキウイスムージーの中に入れて、混ぜるだけ。