【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- NHKニュース7 猛暑の中復旧活動続く豪雨被災地 ▽W杯決勝
- 2018年07月16日(月)
- 19:00:03 - 19:30:00
- 猛暑の中復旧活動続く豪雨被災地 現地から最新情報 ▽サッカーW杯決勝 20年ぶりフランスか初優勝狙うクロアチアか
この番組のまとめ
豪雨で被害を受けた地域で続熱中症に警戒しながらの作業です。 熱中症が原因と見られるというこ大阪府北部の地震の影響で、線路下の地盤が緩み、線路の温度の規制値が引き下げられていました。 この気圧配置は今月下旬まで続く見込みで、東日本と西日本では、少なくとも次の日曜日、今月22日ごろにかけて、猛暑日が続くおそれがあり、警戒が必要です。 広い範囲が水につかった倉敷市真熱中症対策などを検討したいとしています。
ただアメリカが通商問題などでヨーロッパと対立する中、一方的にロシアに接近すれば、対ロシアで結束してきた欧米の信頼関係が揺らぎ、今後の国際政治の分岐点となる可能性もありまして、それだけに会談の行方に、世界の目が注がれています。
また、原子力利用の方向性を示す国の原子力委員会も、ことし1月、プルトニウム利用の基本方針を15年ぶりに改定する議論を始めていて、今後、日本が国内外に保有する47トンのプルトニウムを、長期的に着実に減らす方針を示す見通しです。 存続に理解を得たい考えの日本政府は、具体的な利用計画や、核燃料サイクルの実現性など、引き続き、原子力政策の透明性を求められることになりそうです。