ごごナマ 助けて!きわめびと「アンコール “さらば!猫背”」

戻る
【スポンサーリンク】
13:40:41▶

この番組のまとめ

そこで番組では猫背で悩んでいる人がどのくらい多いか調べてみました。 用意したのは番組特製の猫背チェッカー。 まずは 猫背をチェックする方法改めて教えて頂きましょう。 どれぐらいの人が猫背の割合なんですか?大学生を対象にしたアンケートをして自分で猫背と思うかとかあるいは 人から猫背と言われた事あるかっていうようなそういう事を調査すると大体 男女とも6割ぐらいの方が 猫背と。 実際に 肩こりが ひどいとかいろんな原因がありますのでそんな猫背に悩む方から助けてほしいという声を番組に頂きました。

高井さんに限らずですね一般に猫背の方というのは肩甲骨を背骨に引き付けるような内側の筋肉これ 菱形筋というんですがこの菱形筋であったりあと 僧帽筋の中 下下の方の筋肉ですねこれも しっかり使えていないというものが 一つなんですね。 いまいちね どこの筋肉か分からへんのですけどね菱形筋。 この肩甲骨のまわりには まず皮膚に近いようなとこにある先ほど申し上げた僧帽筋これは上 真ん中 下とあるんですね。 これらも大事なんですがこの奥にですね肩甲骨を背骨に引き寄せていくようなひし形の この筋肉。

先ほどもお話ししたようにやはり 骨盤というのは実は猫背 姿勢に影響しています。 一般的には 骨盤正常な状態というのが後ろの骨盤の腰の部分と前の骨盤の腰の部分 この角度が地面と水平かやや ちょっと斜め前そういう状態が正常な状態です。 そうすると背骨が軽いS字状のカーブを描いてこの正常な状態と…。 更に骨盤が前にいってしまってそれにもかかわらず このように猫背になってしまってる状態。 すなわち腰にもストレスがかかりますしこの首や肩にもストレスがかかってしまうというような状態です。

ひざも 先生おっしゃったようにひざもそうですけど上半身もね一緒についていかへんようにちゃんとキープした方が動く事が意識できますね。 この今教わった 猫背解消トレーニングなんですがこれ どれほど効果があるのか猫背に悩んでいらっしゃった高井さんに10日間 実践して頂きました。 果たして猫背は改善したのでしょうか?その成果が こちら!首や腕が前に出ていた猫背が…しっかりと後ろに引き付けられ随分 若々しい印象になりました。 生まれ変わった高井さんこのあと スタジオに登場です!若返りましたよね 高井さん。

なので 肩甲骨がしっかりと真ん中に寄せられて肩も 後ろに寄せられているというような状態ですよね。 最初 絶対これ やった時って1回目 ゴリッていう。 はい もう一回。 はい ちょっと一回 止めて頂きます。 一回 じゃあ楽な姿勢をとって下さい。 今 見ていますと 皆さん おおよそしっかりと動けているんですがポイントはですね耳の横に 腕が来る。 でもね 不自然。 だいぶ不自然 これ。 不自然。 もう一回。 肩甲骨を しっかり下に。 はい もう一回 いきましょう。 はい もう一回いきましょう。 はい もう一回。

小野塚さんは どうなんですか?ふだん 猫背じゃないですか?私 よく言われるのが割と昔の人間にしては背が高いものですから生活習慣の中で 鴨居って1m80cmぐらいなんですね。 今回のトレーニングもどこの筋肉を使っているかこれが 最終的にどういうふうになるかを意識しないとただ動きをやってるだけなので全く その筋肉も目覚めません。 やったあとに すぐよくなるように見えますがやはり 翌朝には元に戻ってしまうのでちゃんと継続してちゃんと 自分の体をリフレッシュして作っていくという事。

今回は オリーブオイル ラー油ごま油の3種類を加えて3種類のオイルおにぎりを作るんですけれども…。 それでは まずは洋風アスパラおにぎりの材料です。 オイルは オリーブオイルをこちらは使っていきまして材料は ロースハムとチーズなども入ってきます。 さあこのアスパラガスなんですが今旬でね本当においしいですけども。

もうねアスパラガスで元気いっぱい出そうです。 はい 続いてはですね中国風のソラマメの焼きおにぎりを作っていきます。 ソラマメ入れちゃう。 ソラマメが入っていきま~す。 ソラマメのほかにも焼豚と白ネギあと味付けに焼き肉のタレを加えまして。 握ったあとに中国の甘みそのテンメンジャンを塗ってで… 焼豚ですね。 で こちらソラマメが今 入りましたけれども…。

テンメンジャンね ついついおうちで余りがちですけれどもこうやって 焼きおにぎりにも使って頂けますしほかにも きゅうり即席漬けにしたりとかそんなのにも使えますのでね。 テンメンジャンがない場合は?テンメンジャンがない時は赤みそに ちょっとね お砂糖とゴマ油足してもらうと即席テンメンジャンが出来上がりますのでそちらでも 試してみて下さい。

これ みつばどういう栄養素があるんですか?みつばはですねビタミンAとCですね。 こちら ゴマ油を使ってみつばが入った…マリさん どれ食べます?えっ 全部食べるよ。 あっ テンメンジャンを…。 今日も ファクシミリを頂いております。 前半の猫背解消のきわめびと広瀬統一さんにおいで頂きました。 「子育ての時から 肩こり 頭痛等々体のあちこちにがたがきているなと感じていました。