関東甲信でも最高気温が39度まで上がると予想されていて熱中症に厳重な警戒が必要です。 それでは日中の予想最高気温です。 近畿、東海から関東地方、さらに午後4時の段階でもまだ35度以上、猛暑が長く続く見込みです。 あす以降の予想最高気温です。 西日本を中心とした豪雨の被災者を励まそうとエジプトで日本語を学ぶ若者たちがこのあと豪雨の被災者を励まそうとメッセージの寄せ書きを作りました。
非常用の持ち出しリュックに入れておくと災害時でも安心できるアイテム。 小野塚柳原さんに聞いてみたいことや質問を募集しています。 藤井実際に準備されてます?濱田作ってます。 小野塚内閣府が2年前に行ったアンケートです。 子育て世代は急がしいので、災害時っていつくるか、分からないから後回しになっちゃいますから今日は今やろうと思える防災術を伝えたいと思います。 柳原終了!試しにリュックに詰めてみるとすぐにパンパンになってしまいました。
キーワードなんですが修学旅行とキャンプと書いてあります。 これは?柳原実は修学旅行やキャンプに持っていくものとあと、避難所で使うものがとても、よく似ているんですね。 藤井まずは修学旅行からいきましょうか。 柳原修学旅行は1泊2日がほとんど多いのでしおりに書いてあるもののリストが結構、参考になります。 濱田修学旅行とキャンプだとまた違いますね。 私、避難所生活してますが買い物に行ってお店が開いてなくて店頭販売といってお店の前に台があってそこに100円、300円500円って値段のものが置いてあるんです。
柳原着替えの中でブラジャー付きのキャミソールです。 藤井これで防災リュックの中身がそろいました。 改めて防災リュックを作る西村さん家族。 非常持ち出しリュックにぜひ加えてほしいものそれは、ほっとするもの。 究極のほっとアイテムそれがパーソナルカードです。 西村さんも子どもにパーソナルカードを作ることに。 作ったパーソナルカードを入れて子どもの防災リュックの完成です。 パーソナルカード究極のほっとするものですね。
藤井続いての極意は「知って安心!防災グッズ」。 もし避難生活を送ることになったとき身近なもので防災グッズを作れたらいいですよね。 そこでNHKニュース・防災アプリからいくつかご紹介。 まずは、ごみ袋を使って作れる防災グッズ。 柳原実は、新聞紙でスリッパを作ります。 避難所って基本は土足厳禁なんですよ。 でも、この時期だとはだしで床を歩きますから衛生的にもちょっと心配だし、冬はスリッパがあるとめっちゃ暖かいんですよ。 藤井早速作り方を教えてください。 藤井防災のきわめびと柳原志保さんにお越しいただきました。
避難生活をするときに役立つ新聞紙スリッパ。 番組ホームページでも確認できますので新聞紙スリッパ皆さんも試してみてください。 藤井濱田さん、おなすでいつも何を作りますか。 本場ですと、なすの中にトマトとかたまねぎを詰めて蒸し焼きにしたものなんですけれどもにおいがよすぎて香りが高すぎてイスラム教の聖職者も気絶してしまうといういわれがあるお料理で、今回はそれを和風にアレンジしてみました。 藤井関さん、最後大葉散らしますもんね。 藤井なんでやろ?関不思議なんです。 藤井取っている部分で調節しているんだ。
藤井続いては肉みそを作りましょう。 藤井私たち、今気絶待ちなんですね。 藤井ちんたら、火を使うのもいやですもんね、この季節。 濱田トマト、なんで?関本場の「坊さんの気絶」にも入ってますけど、トマトと赤みそって、すごく合うんです。 藤井関さん、トマトお好きですよね。 藤井どういう効果を期待しているんですか。 藤井肉みそに納豆入ってるのおいしいですもんね。 藤井これだけうまみがあってこくがあるとなすと相性よさそうですね。