ニュースウオッチ9

戻る
【スポンサーリンク】
21:15:37▶

この番組のまとめ

今夜7時半から始まった西日本豪雨の際の愛媛県にあるダムの放流についての住民説明会です。 急激な水位の上昇をもたらした緊急放流はどのように行われた情報の周知は、鹿野川ダムと地元の大洲市との間でどのように行われたのか。 鹿野川ダムの所長から市長に直接電話し、ダムに流れ込む大量の水をそのまま放流する緊急の操作、異常洪水時防災操作の可能性に言及。 実は、鹿野川ダムを管理する国土交通省四国地方整備局では、放流の影響による独自のシミュレーションを、直前に行っていたのです。

こうした個人どうしがものやサービスをネットで取り引きする仕組みを、シェアリングエコノミーと言うんですけれども、今、急拡大してるんですね。 ことし6月までの1年間の売り上げは、フリマアプリを中心に利用者が拡大したことで、取り引きの手数料5年前に創業したメルカリ。 4年前の沖縄県知事選挙で初当選した翁長知事。 かつて翁長知事が、魂魄の塔を訪親交が深かった稲嶺惠一元知事は、知事になった翁長さんが、沖縄のこころが伝わらないもどかしさを感じていたのではないかと言います。

きょう、長崎で繰り返し言及された核兵器禁止条約についても、批准する国の数が足りず、発効の具体的なメドはまだ立ちません。 核兵器禁止条約の発効を目指して、各国を訪ね、首脳や大使らに直接働きかけてきました。 アメリカの核の傘に守られ、核兵器禁止条約に背を向けてきた日本。 条約採択を支えてきた被爆者が次々と亡くなる中、今後、批准に向けた取り組みが停滞するおそれはないのか、聞きました。 被爆の体験を直接聞くことができなくなる時代にこそ、核兵器禁止条約の発効が大きな意味を持つ。

風速15メートル以上の強風域に、東北や関東地方もまだ入っている所があると見られます。 そして、あすは台風一過の晴天と東日本、西日本、朝のうちは晴れるんですが、昼です。 そして第1試合なんですが、横浜高校が、22年ぶりに出場の愛産大三河高校と対戦。 甲子園初勝利への執念を見せて土壇場で追いつき、創志学園は、岡山代表として、この回、ヒット5本を集め、4点を挙げます。 一方で、敗れた長崎代表の創成館の選手たちというのは、長崎原爆の日のきょう11時2分に黙とうをささげてから、試合に臨んだんです。