【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- 旬感☆ゴトーチ!「特選 都会のオアシスをたずねて~東京 等々力渓谷・高尾山〜」
- 2018年08月20日(月)
- 12:20:00 - 12:45:00
- 過去の放送で好評だった都会のオアシス“等々力渓谷”と“高尾山”をお届け。絶景ビアガーデンにハイキングの楽しみ方、滝行に新鮮な湧き水など見所いっぱい。お楽しみに!
12:34:54▶
この番組のまとめ
前園君ここ何度だと思う?だって今もう30度以上ありますよ。 どうしてこんなに等々力渓谷は涼しいのか。 等々力生まれ 等々力育ちの吉村さんに聞いてみましょうこれより狭いと暗くなっちゃうんですよ。 半身浴して… 尻尾がもうブンブン気持ちがいいの~?喜んでる。 等々力渓谷の湧き水東京の名湧水の1つにもなっているんですよね。 40年ほど前に等々力渓谷の中で発掘されました。 平安時代に創建されたといわれる等々力不動尊です。 続いては… 感じたい!滝行でストレス解消!ということで あちらでね滝行されてるんですよ。
これに乗って 年間300万人の皆さんが高尾山 訪れるんです。 トンネルを抜けると我々がいる中腹高尾山駅到着でございます。 実は高尾山の中腹にはビアガーデンがあるんです!冷たいビールを飲みながら絶景も楽しめるということで大人気なんだそうですビル見えますか?ちょっとうっすら見えますね。 ビアガーデンには高尾山の自然を満喫できる席もあるんですよ。 八王子産トウモロコシ!そうなんです。 ビアガーデンでは焼きトウモロコシで楽しめます。
ハイキングではムササビ飛んでるところ出会えないので…。 さらに こんな葉っぱを見つけたらじつはムササビちゃんが近くにいたかもという。 これね 葉っぱを ムササビこのように かじるんですよね。 そうです ムササビは草食なので葉っぱや木の実などを食べるんですけれどもこれは クヌギという葉っぱを食べたあとですね。 高尾山ですと 数か所で出会うことができます。 高尾山が 10倍100倍好きになると思います。 峰さん どんなお願いを今したいですか?私ですか? まあ家内安全 夫婦円満ですね。