ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!【船の○○丸の謎】

戻る
【スポンサーリンク】
19:51:21▶

この番組のまとめ

そこで 今まで気にせずに読んでいたさまざまな お名前の由来を…すると 日本人独特のちょっと変わった名付け方を発見。 今日のオープニングのVTR変じゃなかったですか?何か 夢とか希望とか日本人だから 当たり前でいろんな 子どもの名前とかいろいろ つける。 実は 船に「丸」がついた一番最初は鎌倉時代なんです。 どんどん謎が深まるんですけども…あっ! さっきのオープニングのVTRにつながるんですけど「あっ! やっぱり 日本人特有のえっ? 「丸」の疑問が…なぜ 船の名前に「丸」がつくのか。

海難事故から 船を守るため名前に わざと「丸」をつけたという説です。 それは 大事なものにあえて汚い意味の「丸」をつけて悪霊や厄災から身を守るためだったのです。 日本人独特な感じといってもいいと思うんですよね。 ただ 昔の日本人ですと子どもの名前に「丸」ってつけたじゃないですか。 船以外にも 日本人は お名前にたくさん「丸」をつけてきました。 ガラッと変わりますけども全国津々浦々から投稿がありまして「これ面白いから やろう」ってスタッフの中でなった。

お名前の「樗木」が役に立たない木というのは間違いなさそう。 でも 郁恵さんは何か からかわれたとかあります?名前とか ないでしょ?私も…なので なかなかちゃんと読んでもらえなくてそれこそ 本当に新学期が始まる度に先生が 出席簿読むじゃないですか。 あっ 本当だ! うわっ!これ ちょっと…これは調べ抜きましたよ 我々樗木さんのいいところをね。 更に取材を進めていくと樗木さんのふるさと 鹿児島県ですごい樗木さんがいた事を発見しました。

そして 樗木の「樗」の字というのは古代中国ではいい字だって事なんですか?中国では やっぱりニワウルシの木なのでいい意味ではないかと思うんですけれども中国では 自分は こういう…何て言うんですか「あまり いい木じゃないよ」って言いながら 本当は実は すごい人だったりするという謙遜の意味で中国では あざなとかには割と よく使ったようですね。

小さいのはまだまだ発見されてないのも無数にあるからとにかく あるから発見したもん勝ちっていうのは小惑星に限られて名前をつけられるというところがある訳ですね。 また 札幌の天文台が名付けた…そのほか 昔話の…島根県の名物…果ては…実は 山岡さんも小惑星の名付け親。 実は 現在までに発見された小惑星の数は なんと…しかし 小惑星が次々に発見されていくとそして…あ~!女優の薬師丸ひろ子さん。