【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- NHKスペシャル シリーズ TOKYOアスリート 第1回「卓球 驚異の10代」
- 2018年09月23日(日)
- 21:00:00 - 21:50:00
- 東京五輪へ急成長する若きアスリートに内村光良、南原清隆が迫る新シリーズ。第1回は卓球の驚異の10代、張本智和と伊藤美誠。その秘密を科学分析や育て方などで迫る。
21:27:26▶
この番組のまとめ
「TOKYOアスリート」今夜は「卓球」です!おお~っ!強えぞ。 張本の武器は…卓球界の常識を打ち破る。 今まさに 日本卓球界を代表するこのお二方に お越し頂きました。 本日ね 張本選手は門限がありますので内村さん 巻きでお願いします。 さあ これはですね 卓球男女の世界ランキングトップ10なんですけども。 さあ そのワールドツアーでですね伊藤選手と張本選手が世界を驚かせる快進撃を続けています。 世界選手権も2連覇中の現役最強の中国選手だ。 卓球界の常識を破る最先端の戦術だ。
一方伊藤の目の動きも解析すると意外な事実が明らかになった。 張本君は どう見てるの?ここ見て 相手 見なくて大丈夫ですか?相手は少し ぼんやり見てる。 美誠選手の場合も 見ないで回転とか どうしてるんですか?それも感覚です。 ちょっと 張本君。 張本君に。 相手はリオの団体金メダリスト。 10対8でマッチポイントを握られる大ピンチ。 マッチポイント。 元卓球選手。 母親の凌さんの教育方針は伊藤家と 随分違った。
私が向かったのはナショナルトレーニングセンター。 相手がフォアハンドに切り替えたと思うと今度は フォアを使わせない戦術に自分が変えないといけない。 張本君の場合は どうなの?自分は8割9割は しっかりコーチが考えた戦術にそんだけ 頭 使って。 2人が参加する こちら先ほども出しましたけどワールドツアー先ほどのジャパンオープンでは2人とも優勝しましたが私たちは その後の 韓国オーストラリア ヨーロッパの大会にも密着しました。 狙ってきたのは フォアハンド。