ニュース シブ5時

戻る
【スポンサーリンク】
16:50:47▶

この番組のまとめ

誕生日を前に臨んだ記者会見で、来年の皇位継承に伴う伝統儀式、大嘗祭の費用に公的な予算が充てられることについて、儀式の宗教色を踏まえ、る意見を述べるのは異例のことです。 これについて秋篠宮さまは、政教分離の観点から、天皇の生活費などに充てられる予算の内廷費から費用を支出し、その範囲で儀式を行うべきだという考えを示されました。 内廷費の今年度予算は、総額で3億2000万円余りで、大嘗祭の費用を現状の内廷費で賄おうとすると、儀式の規模や内容は、大きく変わることになります。

今、国会で審議されている新たな法案では、新しく設けられる予定の特定技能1号のうち、この技能実習生から移行する人が半数程度を占めるというふうに想定されているんですね。 そうですね、法務省は、技能実習制度と新たな制度、制度そのものは別物だとしているんですけれども、関係ないとは言えないと思います。 それで、技能実習制度、いろんな問題、指摘されていますので、法務省も対策検討するとしているんです。 きのう、秋田のナマハゲなど、日本の来訪神がユネスコの無形文化ジャマイカの音楽、レゲエも登録が決まりました。

ただ、ワクチンの数に限りがあるため、厚生労働省は、抗体検査で免疫がないと分かった人に、ワクチン接種を受けるよう促していて、抗体検査の費用については、今年度中にも全額公費で負担する方針をすでに示しています。 衆議院で可決されたあと、おとといから参議院で審議が始まり、安倍総理大臣は、今の国会で法案を成立させ、人手不足の状況は深刻な問題となっています。 ユネスコは行事を通じて、地域の人々、とりわけ子どもたちのアイデンティティーを形成し、地域への愛着を育み、絆を強めていると評価し、全会一致で登録が決まりました。

行ってみたのが、東京にあるすみだ水族館。 ただこの相関図を見れば、水族館のペンギンの楽しみ方、変わっているというのは、こういうのでも表れていると思うんですけれども、一方、大変なのは地方の水族館なんですね。 この水族館、てんぐになっちゃーいねぇよ。 お金がなかった竹島水族館。 こうして、今では深海生物で日本有数の水族館になったんですね。 この水族館は狭いために、水族館のアイドル、イルカがいません。 できるかな?飼育員の中には、ほとんど人が食べない深海生物をあえて食べて、その味を紹介している人もいるんです。

日産自動車の西川廣人社長は、けさ、報道各社の取材に応じ、三菱自動車工業、主要20か国の首脳らが参加するG20サミットは、日本時間の今夜、アルゼンチンで開幕します。 会議に合わせて、アメリカのトランプ大統領と中国の習近平国家主席との首脳会談がトランプ大統領はサミットと並行して、安倍総理大臣や、中国の習近平国家主席などと首脳会談に臨む予定です。

今回は絶品のサツマイモを求めて、茨城を訪ねました。 収穫真っただ中のサツマイモの産地、茨城県を訪れ。 乾燥した気候でよく育つ?サツマイモと気象の関係に迫ります。 サツマイモ生産量が鹿児島に次いで、全国2位の茨城の中でも有数の産地なんです。 サツマイモが育つポイントは、収穫するまでの降水量で決まります。 いただいた品種は、紅優甘という品種だったんですけれども、本当にあれだけでスイーツみたいに、んなサツマイモの種類も売られていますし、見てるだけで楽しかったですね。