きょうの料理「おかゆ青年隊」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

春の七草って全部 見分けられます?ちょっと 忘れちゃったかな。 やっぱり 年初めの行事食といったら 「七草がゆ」ですよね。 なので 今日は 私は「七草がゆ」を。 実は その 人日の節句に食べるものというのが「七草がゆ」ですよね。 この 七草がゆですけどどうして食べるんですかね?何でですか?実は この 全ての草が「越年草」といって年を越す事のできる草なんです。 「七草囃し」っていうんですけど。

この お餅…別名「かゆ柱」なんていいますがこれ全部 入れる必要はないです。 もう ここまで七草の香りが…。 切り餅が入って最後に 必ず 塩を入れてから刻んだ七草を入れて下さい。 トロットロですね。 アハハハッ。 そしたら 先ほどの お鍋に今日は直接中華包丁を使って…。 中華の おかゆってトロトロで何かいかにも消化が良さそうですよね。 あと 体の芯までも温まりますし中国では やっぱり…まあ 日本でも そうですけど朝食に食べたりあとは風邪とか 胃腸が弱った時とか。

トロトロで…。 こんな簡単に出来るんですね。 ミキサー使うだけで何時間も煮込まなくても手軽にも できますので 是非。 また この薬味が サクサクだったりちょっと しょっぱかったり…。 滋養強壮に いいですからね。 もう 材料は シンプルですね。 ポイントはミキサーを使って トロトロに仕上げる。 それだけで 簡単に 中華の鶏がゆ出来てしまうので是非 ご家庭でも試してみて下さい。 まず 材料なんですが おかゆ…白がゆが もう 出来ております。 まず この砂糖の入った白がゆの半量をミキサーに入れます。