趣味の園芸 やさいの時間 太陽のベジ・ガーデン37▽トンネルで春どりダイコン

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

ダイコン?うん。 ダイコン。 三浦ダイコンとか。 三浦ダイコンで ちょっとやられちゃいましたね。 トンネルとそして品種も選ばなきゃいけません。 冬まきのダイコンはおいしいけど栽培には工夫がいります。 これをマスターすれば成功の確率がぐんと上がりますよじゃあ 同じダイコンでも去年とはまたひと味もふた味も違った育て方で?違うダイコンですね はい。 していきましょう!よ~し!今回 ダイコンを栽培する区画はこのサイズ。 今年の目標 ダイエット?ダイエット。 ダイエットを目標にしたいと思います。

はい こちらが ダイコンのタネです。 春どりダイコンの栽培は品種選びが大事なポイントでしたね。 これが とう立ちしたダイコン。 これ トンネルをかけてシートをかけますよね。 あ~! 分かった!そのとおりです!マルチの穴が隠れる程度にもみ殻をのせ更に 保水効果のある不織布で畝全体を覆います。 雨の当たらないトンネル栽培ではこの ひと手間が大事。 でも トンネルの中で育てたって…このあと 双葉が開いたら3本に間引きます。 まずは もう一つのダイコンが気になります先生 この子 はみ出てますよ。

先っちょを こうちぎってしまって大丈夫ですか?大丈夫です。 もう一回植えて大丈夫ですか? 先生。 大丈夫とは言えませんけどもまあ それなりのタマネギはできると思います。 同じ多年草のアスパラガスはどうでしょうか?あっ もう枯れてるところありますけどもこれ 間もなく枯れてきますからニラのように あの…。 アスパラガスも 株全体が枯れたら株元から切って区画全体に堆肥をまきましょうじゃあ 続いてハーブガーデン。 レモングラス。 はい!おおっ!レモングラスです。

寒さに強いカラシナとタカナは外側から葉だけを収穫して 株は残しますタカナ みずみずしいですねこの茎のところも。 シュンギク~!あけまして…。 オープン!おめでとうございま~す! お〜!わ〜!なってるね~! 大葉シュンギク。 寒くなると生育が遅くなる大葉シュンギクは 最後の収穫。 並べてみると 葉の形が随分違いますねこっち側の 葉がまるい方が大葉ですよね。 あ~ シュンギクや。 あの シュンギクの本来の いい苦みが。 大葉種の特徴なんですよ。 そういうのが大葉種のにおいも あんまり少ないんですね。