うまいッ!「曲がっているのには、ワケがある 曲がりねぎ~宮城・仙台市〜」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

曲がりねぎの ふるさとは宮城県仙台市。 でも この不思議な栽培法が曲がりねぎを生むヒミツなんだとか。 この曲がりねぎが 宮城県全体で300トンほどが生産されていまして以前は県外に出荷してもなじみがないということで曲がって育つかと思ったらさっき曲がってないし 何なのよ。 独特な形を作る驚きの栽培法とおいしさを生み出す秘密を探ってきました。 奥に あれは ねぎじゃないかな?訪ねたのは 宮城県仙台市の郡山地区。

仙台の曲がりねぎはここから生まれました関内家は 江戸時代から続く農家で明治の末から曲がりねぎを作っていますほら 少し粘土っぽいというか土の質が…そのきっかけは 明治時代でした曲がってしまったものの立派なねぎが できあがったのです!しかも 曲がりねぎは味がいいと大ヒット。 仙台市内に栽培法が広まり農家の収入源になりましたそして 関内さんが大切にしていることがありますそうです。

6年前 国の農研機構との共同研究であることを突き止めましたその成分とは ヌルヌルに含まれるタンパク質 ソーマチンとレクチン!この時期じゃないですか。 でも 私 ねぎ買っててあそこまで あんなヌルヌルしたのスーパーので見たことないですよ。 このヌルヌルパワーなんですけど加熱しても 冷凍しても実は失われません。 ここに ヌルヌルがあるんでしょ?はい あります。 あっ きた きた きた きたヌルヌルだ。 実は 乾燥してるだけでヌルヌルは ちゃんとあるので効果は期待できるんです。