女性の場合は30代に入ると生命を維持する基礎代謝の力が急激に低下。 肝臓の機能を高めれば代謝の低下を防ぐことができるというんですが今日からでも すぐに実行できる簡単な方法があったんです。 そして わざわざ運動をしなくても日常生活の中で代謝を上げるヒントが沖縄にあったんです。 代謝の専門家に見てもらうと…ちょっとした心がけで…皆さんも未来の健康を手に入れるために代謝にいい生活習慣身につけてみませんか?今日のゲストは柴田理恵さんと野呂佳代さんです。
これらって じゃあ一日に 消費カロリー…この2つで 一日のほぼ全てのカロリーを消費するんですがどれぐらいの割合かっていうと基礎代謝が60%。 黙っといても?じゃあ まず 体の どの部分が基礎代謝量多いのかっていうのを ちょっとランキングにしてみましたので…。 筋肉… じゃないの?基礎代謝を上げるって言いますよね。 ということは これ見て頂くと基礎代謝の効率ってよくするためにはこれね ほかの臓器に比べると筋肉だったら 自分たち…。
なので 基礎代謝の効率を上げるのは難しいから下げない これが大事なんでそのために要となるのがこれ 肝臓なんですよ。 ところが 私たちはふだんの生活の中でそこで肝臓の専門医栗原毅さんに糖質が必要以上に肝臓に送られると中性脂肪として肝臓に蓄えられることになります。 ポリフェノールには抗酸化作用があるため肝臓を活性酸素から守ってくれるんです。 ただね どんなチョコがいいのかとかっていうのをこの方法を編み出した肝臓の専門医栗原 毅さんに お聞きします。
さあ じゃあこのチョコレートを一日の中でいつ どんなタイミングで食べるのがいいのかっていうのを今度は 野呂さんに当てて頂きましょう。 こまめに食べていくってことが大事だということとそれから今 いい線いったんですが実は食事の前に食べるということがですね極めて よいということは食物繊維が非常に多いんで食べた物をですね吸収が遅くなるわけですね。 栗原さんが肝臓疾患を持つ患者31人にこの高カカオチョコレートを3か月間毎日25g食べてもらったところですね善玉コレステロール増加。
ここまではですね基礎代謝 体が何もしていなくても勝手にエネルギー消費してくれるこの 基礎代謝見てきたんですが今度は こっち活動代謝の方を見ていきます。 活動代謝 体を動かす時のエネルギーなんですがこれは 自分の意思で上げることができます。 例えばウォーキングだったりランニングっていうのはこの活動代謝の中の10%にしかならないんですよ。 どのくらいの強度の活動を何分間しているのかを測り活動代謝を分析します。 活動代謝を高めるためには特別な運動をする必要はないんです。
教えてくれるのは高齢者の体操指導などにあたる黒田恵美子さんです。 普通に立っている時にも活動代謝を上げていこうということなんですけれども。 これだけでも小さい活動代謝っていうのは増やしていける。 日常生活の中でやっぱり 多い動作なのでつなげようってことです。 背筋を伸ばしたまま股関節から前傾をします。 座り方もやってみますがやはり 順番は一緒で足の付け根からまず 背筋を伸ばしたまま前傾して頂いてそれから 膝を曲げてお尻を後ろへ突き出すようにしながら下ろします。