【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- NHKニュース7
- 2019年04月01日(月)
- 19:00:00 - 19:40:00
- 夜7時、「一歩先へ、一歩深く」 今、このニュースを届けたい 【キャスター】瀧川剛史,【サブキャスター】上原光紀,高井正智,【気象キャスター】平野有海
この番組のまとめ
きょう、私は新しい元号が発日本中が固唾をのんで見守りました。 これまで中国の古典から選ばれてきたが、今回初めて日本の万葉集から引用されたと伝えています。 天皇陛下と皇太子さまは、新元号の発表の前に、宮内庁幹部から報告を受けられました。 宮内庁の山本長官は、天皇陛下には万葉集が典拠だということも報告した。 これまでの出典は、すべて中国の古典だったんですが、今回、初めて日本の古典が出典になりました。
あの会見から7時間余り、総理大臣官邸前です。 そのため、新元号だけではありませんで、きょう開かれました有識者などからなる懇談会のメンバーも、きょうまで発表しなかったんすと、総理大臣官邸ではジャミングといわれまして、携帯電話の電波がつながらないようにする装置の導入も検討されていました。
平成の時代は、天皇陛下が退位される今月30日に終わりを迎え、令和の時代は、皇太子さまの即位に伴って、来月1日から始まります。 こちらの特別養護老人ホームでは、日本人だけでは十分なスタッフを確保できず、早ければ来月にもモンゴルに行って、新たな人材確保を進めたいと業種ごとの技能試験に合格することが必要です。