更に 公立病院の経営のチェック機能や公園や道路の整備についてなど生活に身近な さまざまなことを話し合って決めているのが大事で身近なその地方議会なんですけれどもどうでしょう?冒頭のVTRにもありましたけれどもなかなか今問題が起きてるなっていうことで…。 質問の項目がずらっと126あるんですが中には 「議員の立場はおいしいと思いますか」とか「議会には 暗黙のルールが多すぎると思いますか」とかふだんは しないような質問もして議員のホンネに迫りました。
予算立案に関わる町の総務課長を呼び出した小田桐議員。 一方で 除雪の話もありましたけども地方議員はその地域の代表でもあると考えればそのニーズをくみ取って行政に それを伝えてとにかく素早く改善させていくっていう意味での一定の説得力があるような感じもするんですけれど。 地方議員の皆さんへのアンケートからどんなことが分かったのかインターネットなどでの情報発信はしないが地域の行事には積極的に参加するアナログ型。 消極的な ほかの議員や無関心な有権者に厳しく議会の現状に不満を持つ 改革アピール型。
村は…今回 行われた地方議会議員選挙無投票で当選した人は 1,816人。 アンケートでも 例えば…という30代の町議会議員の声や…一番 やっぱり…いろんなものに…今 若い人で 議員になる人が少ないというお話面白いですね これ。 その結果 市民の足だったコミュニティバスが廃止されもはやですね議会に頼っているだけではなかなか 暮らしは守っていけないんじゃないかということで地方自治法に記された議会に代わる総会です。 議会では 「基地建設の是非にはなじまない」などとして投票の実施は否決されました。
政策サポーターからは新たに3人の議員も誕生。 港区で今 議論となっているのがLGBTなど性的マイノリティの人々は日常 どんなことに困っているのか。 それを もうちょっと…そういう意味では政策サポーターっていうのは議員… 議会と一緒になって議員と一緒になって政策提言をしたり 監視をしていく。 そして 皆さん地方議員アンケートから分類された8つの議員像の中ではちょっと問題があるかなと感じる議員像もあったんですが希望の感じられる回答もありました。