明日へ つなげよう 未来塾▽くまモンの生みの親・水野学ふるさとデザイン学入門

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

こう見えてもね くまモンは熊本県庁のちゃんとした職員なんですね。 すごいですよね?そんなに9年前にですね 熊本県の依頼を受けたクリエイティブディレクターの水野さんがデザインしたんですね これね。 違う?徹底的なリサーチのもとクライアントの魅力を引き出すデザインを生み出すことで高く評価されております。 グー!♪~今回の「未来塾」始まりは くまモンのふるさと熊本。 水野さんが指定した待ち合わせ場所は熊本市民会館前なんですが…。

更に 村の真ん中を通る鉄道が全線開通するのはあのね それ 思ったのはね…そんないたちごっこしたって…だから 復旧っていうのはまあ 悲しいけど水野さんは 塾生たちだけで調査するよう指示しました。 南阿蘇の。 阿蘇山の恵みである湧き水は熊本地震の時にも 人々を救ったんですね。 南阿蘇にいる人にとって 南阿蘇の水がすごく重要だっていうことをすごいじゃん それってって気付けることが多分 周りにもたくさんいると思うからこそ水っていうテーマが これから…何だろう 良くなってくというか。

」のですね 主人公役をやった上白石萌音さんなんです。 一流デザイナーの仕事場での報告に塾生たちも緊張マックス。 まず コンセプトを表現した色について報告します。 使われる食器は 南阿蘇の水を飲むためのコップっていうことで…いろんなバリエーションがあって水源も違うんでそれごとに コップがあったら すごくいいんじゃないかなっていう考えで。 ただ その前にこの化粧品とか化粧水のコンセプトだったり名前だったり 性格だったりで 色も こんな色なんじゃないかっていうところまで出たでしょ。

このプロジェクトの全てのコンセプトを「安全」 「安心」 「エレガント」っていうふうにしましょう というふうに決めたんですね。 それを あえて言うことによってこのデザインのプロジェクトの安全に対する思いとか安心に対する思いを表明しましょうっていうことでまずは 「安全」と「安心」。 車内の照明には エレガントさを演出するある工夫が施されています。 南阿蘇の水を特徴づけるコンセプトも説明します。