実は この番組の 一担当ディレクターが埼玉出身でえ~っ!そこで 今日 お二方。 いるよ! いたよ!住んでたんでしょ?今日 田中さんも全部 番組見て頂いたら私 埼玉出身ですって言いたくなるかもしれません。 埼玉県上尾市出身。 してないよ 朝霞市!僕は 東京の北区滝野川っていって荒川越えたら すぐ川口とか埼玉なのでものすごく 埼玉寄りの思い入れがあるんですよ。 埼玉愛あふれる埼玉県民です。 「埼玉県名発祥之碑」って書いてありますね。
大宮は 氷川神社が大いなる宮だからとのこと。 確かに この氷川神社参道は 日本一の長さの2km。 関東だと至る所にある気もするんですけどそこの氷川神社さんとどういう関係があるんですか?荒川流域こちらに点在しておりまして大体280社ぐらいあるといわれております。 氷川神社は スサノオノミコトを祭り2,400年の歴史を持つ神社です。 京都から江戸城に入った明治天皇は明治元年初の行幸先に氷川神社を選びました。
だって…ここは先生も 大宮の名前の由来は氷川神社由来の大きな森大きな宮でいいんですか?それは間違いないと思います。 ほかにも変えたものがありまして例えば 本庄市は 自転車の発祥だと…。 自転車ってドイツじゃなかったですか?…というのもドイツで自転車が生まれる100年も前に本庄市に自転車のようなものがあったんですよ。 日本とフランスのルノー 日産を巡るじゃなくて自転車を巡る… 自動車じゃない。 自転車を巡って本庄対ドイツ。
今回は 原市地区が誇る豪華キャストで行ってきて下さいました。 ハライチというコンビ名がねそもそも埼玉県上尾市原市というこちら 駅もございましてねここからとってるんですよね。 原市がある上尾市は 人口22万。 しかし 上尾市の外れにある原市地区は とっても のどか。 そんな原市地区ですが実は 相当イケてたんです。 原市地区自慢のインスタ映えスポットです。 転勤でたまたま住んだ原市で古代蓮の美しさに魅了され今では 毎日管理しています。 原市沼川。
実は 浦和は明治の初期に高校生たちが「麗和新誌」というものをまとめて作っていた。 今の時代で言えば県立浦和高校 名門ですよ。 これは 明治12年に今の浦和高校の生徒が発行した知識階級向けの雑誌です。 さあそして 残るは こちら 春日部ですよ。 春日部も大きいし メジャーですしね。 親善大使として 春日部どんな町か教えて頂いていいですか?春日部は やはり 麦わら帽子ときりだんすが似合う町ですよね。 この春日部は キャッチフレーズとしては東京の守護神。 本当ですか?埼玉県の春日部市といえば こちら。