【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- 首都圏ネットワーク
- 2019年05月27日(月)
- 18:10:00 - 18:52:00
- ▽米大統領来日で警戒 ▽関東 きょうの暑さは ▽古今の浴衣を展示 【キャスター】田所拓也,中山果奈,【気象キャスター】関口奈美
この番組のまとめ
このほか、日中の最高気温は群馬県伊勢崎市で36度ちょうど、東京の都心で32度4分などと都心では5月として観測史上生徒30人余りが熱中症と見られる症状を訴え手当てを受けました。 また東京消防庁によりますと、真夏日となったこの土日、都内で熱中症の疑いで病院に通りを歩く人を温度の違いが奥に続く街路樹の木陰は30度前後の青や紫色です。 さて、この暑さ、あすは前線や湿った空気の影響で曇りとなり日中の予想最高気温は水戸市と宇都宮市、埼玉県熊谷市で31度、暑さが続いています。
海上保安部では行方不明者の発見に全力を挙げるとともに双方の操船状況や事故の原因を調べています。 国の運輸安全委員会はすみほう丸が停泊している茨城県の鹿島港に船舶事故調査官を派遣。 きょうの判決で東京地方裁判所の市原義孝裁判長は取り調べで目撃者がいるなどとした警察官の発言はうそであり取り調べは違法だと指摘しました。
千葉県市原市にあるおよそ77万年前の貴重な地層を国際標準地に登録し、この時代をチバニアン・千葉時代と名付けようと茨城大学などのグループが国際学会に申請を進める動き。 このままでは研究の立ち入り制限もやむをえなくなると話して国際学会からも申請のデータなどに問題はないと見解が示されていて、その点も含め名誉教授側と話し合い先月、神奈川県大磯町の80代の女性の自宅に警察官を名乗る男から電話がありキャッシュカードの情報が盗み取られるスキミングの被害が増えています。 こちらは江戸時代に作られた白麻地紅葉筏模様浴衣。