NHKスペシャル シリーズ 子どもの声なき声(2)「“不登校”44万人の衝撃」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

不登校と合わせると44万人の中学生が学校生活に苦しむ現実。 年間30日以上学校を欠席する不登校の中学生は例えば学校には行く欠席にはならないんだけども学校にノーを突きつけているそういう状況になっているということなんです。

広島県福山市の城東中学校です。 しかし、広島県内の不登校の生徒の割合は一時減少したもののその後、再び増加。 小西先生のクラスの不登校の生徒は3人。 高橋こちらは番組を見ながらインターネット上でやり取りをしてくれている廊下でテストを受けてる子に対して共感しかないというコメントがあったりとかあと中学校の様子を見て自分のつらい過去を思い出して見るのがつらくなったっていうのコメントもありました。

苫野問題の本質はですね学校の今まで私たちが当たり前だと思っていたシステムが限界を迎えている。 2つ目は学力向上至上主義これは全国学力テストが再開されてからいろんな自治体がとにかく学力を上げろ学力上げろと先生たちがお尻をたたいているところがあってそうすると安易なやり方として規律をドリルを徹底することで短期的に学力を向上させようとするそうすると、とにかく黙って座っているとかドリルを繰り返し、これで子どもたちが勉強がますます嫌になってしまうということがあります。

高橋経験はありますか?富田私自身はそんなに強くスクールカーストを感じてたってほどではないんですけど趣味の合う友達同士とかそこになじめない子とかそれによって入れなかったり入れない自分にすごく自己嫌悪感を最初に話が出たわけですけどある意味、すべての生徒がその可能性を持っているということですよね。 去年4月福山市は市内5つの中学校に平川さんの不登校対策の方法を取り入れました。

高橋谷本先生も1年いろんな試行錯誤をしながら生徒たちと向き合ってきたというのがVTRでも分かったと思うんですけども事前アンケートの中学生の声をちょっとご紹介しましょう。

高橋トークライブ不登校をめぐるトークイベントの会場はどうなっているでしょうか?なかなか授業についていきづらくて悩んでいる方やいじめとか人間関係などで勉強どころじゃなくなってついていけなくなってしまう方さまざまな方がいますがYouTuberのベルさんここまでのライブ配信子どもたちのコメントを見ていかがですか?ベル不登校とかっていうと例えば分かりやすく嫌がらせみたいなものがあったんじゃないかとか大きい原因を探しがちなんですけどもこういった声を見てみると例えば、原因は分からないけれどもつらいよって思うこともあっ

黒小いや、それがそこまでふれます?どうすれば、生徒一人一人のどんな学校がいいのかって一つ、オランダの学校今、VTRであったんですけども、見ていた元不登校の経験のある皆さんの声なんですけどもちひろさん、これなら行ったかもしれないっていうね。

一斉に一律にっていうのではなくて自分の得意な分野を伸ばすこともでき苦手な分野については一つ一つ学びようがあったらいいんじゃないかなって私自身も不登校の時期を乗り越えた死にたいと何度も思った夜を越えた先にきてる人間としては人間って幸せになるためにいっぱい悩む時期があって行く場所じゃないけどそうじゃない場所にあるってぜひ、皆さんも大人の意見を聞いて、そしていっぱい語り合うことができていろんな意見が出ました。