【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- NHKニュース7
- 2019年06月12日(水)
- 19:00:00 - 19:30:00
- 夜7時、「一歩先へ、一歩深く」 今、このニュースを届けたい 【キャスター】瀧川剛史,【サブキャスター】上原光紀,高井正智,【気象キャスター】平野有海
この番組のまとめ
河野大臣は、伝統的な友好関係を強調し、中東地域の緊張の高まりへの懸念を伝え、アメリカも軍事衝突は望んでいないとして、緊張緩和に向けた対応を働きかけたと見られます。 日本時間の今夜、安倍総理大臣はテヘランに到着し、ロウハニ大統領と会談します。 市民の間では、トランプ大統領との関係が深い安倍総理大臣の訪問をてこに、こうした状況を改善してもらいたいという思いが、強い安倍総理大臣はむしろアメリカに行くべきだと伝え、アメリカが行動しないかぎり、事態は動かないとしています。
警察は、山形大学の学生の男を、殺人などの疑いで逮捕しました。 地元の方に取材しますと、先月末から今月の頭にかけて、警察がこの地区の防犯カメラの映像を回収したり、確認したりしていたということで、こんなに身近な場所、さらに、地元の国立大学の大学生が逮捕されたことの衝撃が広がっています。 自民党の森山国会対策委員長と、立憲民主党の辻元国会対策委員長は断続的に会談しました。
アパート1階に住む橋本貴彦容疑者と向日市の職員、余根田容疑者が借りていたと見られる2階の部屋の大型冷蔵庫に入れられていた疑いがあるということです。 橋本容疑者は生活保護の受給者で、余根田容疑者は担当のケースワーカーだということで、警察は、2人の関係性などを詳しく調べています。 ラグビーワールドカップ日本大会についてですね。 ラグビーワールドカップ日本大会は、9月20日に開幕します。 土曜日には、東日本の沿岸に、日曜日にかけては、北日本付近に進む見通しです。