ニュース シブ5時

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

きょう午後3時前、神奈川県厚木市船子の小田急線の踏切で、立往生していた乗用車に、乗用車を運転していたのは20代の女性で、踏切の中で動けなくなったため、非常ボタンを押しましたが、列車のブレーキが間に合わず、衝突したということです。 液状化に詳しい関東学院大学の規矩大義教授によりますと、現場周辺は、田んぼや湿地を埋め立てた造成地と見られ、地盤が軟らかいということで、鶴岡市のハザードマップでも、液状化が発生する可能性が高いエリアです。

丸山さん、まずこの机なんですけど、結構、幅が広くて安定してるように見えるんですが、このぐらいの固定が必要になりますか?こういった小さな机ですらですね、大きな地震のときには、凶器となって飛んでくるといわれておりますので、こういったL字型の固定が大事かと思います。 こちら、本棚と簡易的なもの、つっかえ棒で固定をしておりますけれども、もっと、こうしたバンド、ワイヤーなどでしっかりと重たい家具は固定かによって全然様子が変わってくるんですね。

こちらは学校や発電所を表す地図記号です。 この地図記号に新たに、自然災害伝承碑が制定され、国土地理院の地図で掲載が始まりました。 新たに地図記号を制定した国土地理院です。 13年ぶりの新しい地図記号、自然災害伝承碑。 新たな地図記号を制定したのです。 町では今回、石碑や鳥居など、5つが自然災害伝承碑として掲載されました。 東日本大震災の慰霊碑も、この地区で家族3人を津波で失った菅原節郎さんは。 今週のレギュラーガソリンの小売り価格は、1リットル当たりの全国平均で147円と、5週連続で値下がりしました。

あと、レジ袋含めて、使い捨ての容器のごみの量、これも1人当たり、世界でアメリカに次いで2番目ということで、今までのやり方ではなくて、法令で、全国一律で規制していくことが必要だというがあって。 価格設定結構難しいということで、あるコンビニでは、プラスチック製のレジ袋を2030年までに全部やめちゃいましょうと、ていくということを、政策もねらっている部分はあります。 そのトコジラミ、数十年間姿を消していましたが、今、再び現れ始めたんです。

こちら、もともと、前回の東京オリンピックのころは、殺虫剤など人が、日本に持ち帰ってきて、それでこの被害を訴える人が増えてきたということなんですね。 つまりトコジラミが通りそうな所に殺虫剤をかけておけば死ぬかと思ったら、絶対死なないんです。

ハロウィーンなどの期間に限って、東京・渋谷駅周辺の路上で飲酒を禁止する条例が、渋谷区議会で可決・成立し、あす施行されることになりました。 去年のハロウィーンでトラブルが相次いだことを受け、渋谷区議会で賛成多数で可決・成立した条例は、渋谷駅周辺の地域を対象に、ハロウィーンの当日と翌日、直前の週末や、年越しのカウントダウンなどの期間に限って、路上や公園、広場での飲酒を禁止すると定めています。

法案は国と地方自治体に対し、地域の図書館などで、点字の本やパソコンなどで再生できる音声データを充実させるようボランティア団体などが電子書籍を作るのを支援することや、電子書籍の普及に必要な措置を講じることも国に求めています。 今回のマイトレジャーは、61歳の今も歌い続けています。 未唯さんは静岡県出身の1958年生まれ。 まずは伝説のアイドルといわれたピンク・レディーについて、未唯さんに当時のことをずばり聞いてきました。 ピンク・レディーは解散までの4年半の間に、数多くの伝説を残しました。