【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- サンドのお風呂いただきます「神戸・有馬温泉 前編」
- 2019年09月04日(水)
- 20:15:00 - 20:42:00
- 神戸の有馬温泉でサンドとカミナリが爆笑・湯けむり旅。日々、名湯「金泉」に入っている旅館を経営する大家族の「阪神・淡路大震災」後の危機を絆で乗り越えた秘話に感動。
この番組のまとめ
今回はですね兵庫県神戸市にあります有馬温泉ですね。 来たことある? 有馬温泉。 800年以上の歴史を持つ老舗旅館。 どうも サンドウィッチマンと申します。 ここで 松茸昆布とか有馬山椒を試食できるお店です。 これがその 有馬の有馬山椒なんですけど。 有馬山椒だって。 あ 出た!そう信じる伊達さんたちが全国を巡り湯けむり文化と家族愛に触れる人情バラエティー。 最初のご家庭風呂なんですが。 最初の家庭風呂は…あ 自動だ。 ということは この旅館のお風呂が皆さんの家族風呂ということ?そうですね。
お客さんがもう入ってるお風呂に入るっていうこと?いらっしゃらない時間帯とかに入ってたりいらっしゃっても結構お話ししてたりとかしますね。 みんな でっかいお風呂入るんだ。 塩分濃度が すごく高いので血液の循環が すごく良くなるんですよ。 あちらの透明のお風呂は温泉ではない?そうです。 今 このお風呂に入って感動とかある?いや…。 で あの 露天風呂なんで虫とか落ち葉が いっぱい入ってるのでそれを。
太平洋の海水が海洋プレートと共に有馬温泉の地下60キロに潜り込みマントルの熱で温められ噴出してきたものが金泉だそうです。 大学卒業して すぐ社長?お父様 お母様は?元気です。 何で そんなすぐ任してくれたんですか?阪神大震災があって旅館も半年ぐらい休んでたんで今のうちに代わらへんかいう話になって ですね。 え いつごろですか?私が大学生で。 大学生…ここに来たんですよ。 え~ 学生結婚? うわ〜。 だって なかなか ないでしょ学生結婚って。