ブラタモリ「京都御所~天皇の住まいはなぜこの場所だった?〜」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

今日は 京都に来てましてここは京都御所なんですけど御所 来たことありますか?京都御所 初めて来ました。 緑に包まれた京都御苑の一角に京都御所はあります。 京都御所は およそ500年もの間歴代の天皇が住んでいた場所。 でも そもそも どうして京都御所はこの場所にあるんでしょう?タモリさんがブラブラ歩いて解き明かします。

右京区に来ました。 この電車は京福電鉄嵐山本線 通称「嵐電」。 その路線は 大部分がかつての右京に当たります。 前方の窓に 天皇が右京に住まなかった原因が見えてくるらしいんですが…。 天井川とは川の底が平地より高い所を流れる川のこと。 かつて2本の天井川が流れていた右京は左京の鴨川にやって来ました。 ここまでは川だったんですか?こういう形状ってどういう名前かなっていうと?ちっちゃいですけど…段丘ですね。 段丘って どうしてできたかっていうのは多分 タモリさんって もう いつも…。

御所用水とは鴨川の上流から京都御所までおよそ3キロにわたって引かれた用水路のこと。 御所用水の跡をたどってみましょう!どっちかっていうと まあ あの先生がいらっしゃったんだけども…そうですね。 御所用水の途中にあったのは 相国寺。 この中に お寺様の中に御所用水が流れておりましてその跡を ちょっとたどってるんですけども見学させて頂けますでしょうか?よろしくお願いいたします。 ふだんは非公開の場所の中に御所用水の使いみちが分かる痕跡があるんです。