あなたも絶対行きたくなる!日本「最強の城」スペシャル「第4弾」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

こちらは 皇居 二重橋としておなじみの橋。 現在の皇居って かつての江戸城でした。 ここは この江戸城のものすごい守りの要になっていまして堀が あまりにも深くて幅が広かったのでお城は 誰もが楽しめるわくわくスポット!是非とも訪ねたい 魅力ある城すなわち 「最強の城」は どこかを決定!かつて江戸城があった場所だ。 皇居の周りには 江戸城の面影をあちこちに目にすることができる。 築城者・徳川家康が新時代の到来をアピールしたのだ。

福井平野の小高い丘に建つ丸岡城。 丸岡生まれの丸岡育ち…私たちは この丸岡城の天守のことを「お天守」と呼んでずっと親しんでいます。 その「お天守」が ず~っと400年このままの形で残っているというのがこの丸岡城は 町の どこからでも見えるんですけども木とかが邪魔をして 石垣の部分とかはちょっと見えないのがあるんですね。 いにしえの姿を今に伝える 丸岡城天守。 そのデザインには戦国時代の特色が色濃く残っている。 天守の中も 戦国時代の特色が…。

丸岡城は 現存天守。 正解?すばらしい!何ですか? この…広島城の天守は 江戸より前の豊臣秀吉の時代に建てられたものなんです。 江戸城の天守は 初代将軍の家康の時代に建てられました。 丸岡城 結構古い感じがすると思うんですけどもこの春 学術調査結果が発表されてなんと 時代がグッと新しくなってそういうことなんですよ。

行く手を阻む罠だらけの迷宮だ!攻める側としては ちょっと…瀬戸内海の島々が点在する人気の観光スポットだ。 瀬戸内海を支配した村上海賊という「海の民」の拠点だ。 村上海賊は 瀬戸内海の要所要所にこうした城を造った。 はいここが 来島城の本丸跡になります。 小高い山の上に君臨するのが 津山城だ。 藩主や その家族のいる本丸を守るため津山城には過剰なまでの防御が施されている。 よっ!石垣の鉄壁な防御を誇る 津山城。 幾重にも重なる石垣が すごすぎ!津山城をおススメ!いやいや これもまた魅力的なお城でしたが。

あと先生 津山城ってものすごく高い山の上じゃなくて中途半端な小高い丘みたいな所にありますよね。 何ですか?おお~!すご〜い!これは 津山城の立体模型なんですけど細かな所は ちょっと いろいろ完全じゃない所はあるんですけども全体の様子はこれで よく見て頂けると思います。 戦国の山城というのはすごい高い所に造られていましたから城下町とは 遠く離れてしまうということがありますのでまあ 地域の政治や経済の中心でもなきゃいけないということでそうすると こういう平山城というのはそのためには大変よかった。