大相撲秋場所 十一日目

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

荒磯負けた相撲貴景勝に負けた相撲なんかはちょっとあれですけれども貴景勝、10日間8勝2敗できました。

男性は心肺停止の状態だということで海上保安本部が詳しい状況や身元を調べるとともに引き続き船内や周辺海域で捜索を進めることにしています。 千代丸、十両力士がきょう幕内で相撲を取ります。 前回の対戦はことしの春場所貴景勝が勝って2桁勝利一方の栃ノ心は敗れて大関から陥落というそのとき以来の貴景勝と栃ノ心戦です。 荒磯僕も栃煌山にはだいぶやられましたから本当に彼の強さも分かっていますからここで取るお相撲さんではないと思っています。

荒磯さん、明治神宮で行われた横綱推挙式で土俵入りで奉納したときの化粧まわしですね。 そしてさらに「北斗の拳」がデザインされた三つぞろいの化粧まわし72代横綱稀勢の里の三つぞろいのまわしです。 おととし明治神宮で横綱を奉納土俵入りを披露したときの化粧まわしも現在展示されています。 この展示会は今月の27日の金曜日荒磯さんの断髪式がこの国技館で行われますがその直前まで開催されています。 荒磯本当にありがたいです。 荒磯本当にそう思います。

四日目、六日目そして九日目に船岡一気に出ました寄り切り、阿武咲の勝ちです。 あえて言うのであれば勝った相撲なんですけれどもすればもっと上位で活躍できると思いますし阿武咲の強さ分かっていますから荒磯今は流れの一環で流れのままに相撲を取っています。 きょうの対戦相手は石浦で6勝4敗です。 きのうは結局明生はつかまえられて上手投げで剣翔に敗れました。 きょうの対戦相手は石浦過去2回対戦して、いずれも明生が勝っています。 直近はことしの夏場所押し出しで明生です。

残り5日間展開を占うとすれば荒磯さんまず2敗力士の5人の中で3人は優勝経験者ですどう見ていますか。 荒磯やはり貴景勝、朝乃山の安定感ですね、すごく目立ちます。 貴景勝は2桁10番大関復帰だけではなくてその先、賜盃の可能性もありますか?荒磯僕はそう思いますよ。 何よりもその相撲内容を見てそのように判断できるわけですね強いときの貴景勝は強いときの貴景勝を少しずつ取り戻しているそんな相撲が続いています。

8勝3敗勝ち越しの勝ち名乗りを受けました宝富士六日目から不戦勝を挟んで6連勝です。 このあと新入幕の剣翔が土俵に上がります。 宝富士関のインタビューです。 宝富士自分が部屋を引っ張っていくそういう相撲を取りたいです。 荒磯できると思った瞬間にすぐ攻める、それが今場所の剣翔のよさですね。 荒磯十両で見ていた剣翔とは違いますね。 剣翔、新入幕でのうれしい十一日目に勝ち越しです。 新入幕で十一日目の勝ち越し気分どうですか。 今場所ただ1人の新入幕、剣翔三賞というのも現実的になってきますね。

船岡琴奨菊がある程度動きを見ていく中で対応していたんですけれどもそれを上回る炎鵬でしょうか。 先月、日本を訪れた韓国人旅行者は、推計で30万8000人余りで、先月、30万8700人と、去年の同じ月と比べて48%の減少と、ほぼ半減しました。 韓国のムン・ジェイン大統領と30分ほど電話会談し、主要な石油関連施設などが攻撃され、原油の生産能力が半減したことなどについて意見を交わしました。

右からの突き落としで幕内は2敗で5人過去8回の対戦があって貴景勝の6勝栃ノ心の2勝です。 直近で相撲を取ったのはことしの春場所これは千秋楽でした。 一方の貴景勝は2桁10番に乗せて場所後に大関昇進を果たした一番でした。 船岡まさに前回の対戦は両者にとって、相撲人生の懸かった千秋楽の一番でしたね。 船岡ことしの夏場所は新入幕で2桁10番敢闘賞という場所もありましたが、このところ膝を痛めてなかなか稽古を十分にすることができない中で土俵に上がっています。

朝乃山が8勝2敗優勝争いの先頭グループの中仮にことしの夏場所に続いて優勝を目指していくということになりますと平幕での2回目の優勝。 やや北勝富士が左に動いて左から押っつけにいこうというところ朝乃山が踏み込んで左のぞいて一気に前に出ていく内容でした。 船岡朝乃山、引いてしまった。 北勝富士は、対朝乃山2連敗でしたがきょうは攻略しました。 北勝富士にとっても三役との対戦がすでに終わってい東の前頭筆頭で勝ち越すと来場所三役復帰のめが出てきます。 これで2敗力士が隠岐の海、朝乃山と平幕の2人が負けました。

正代敗れて連敗止まらず2勝9敗遠藤勝って7勝目の勝ち名乗りです。 稲川立ち合いは少し押し込まれたんですけれども左四つの形に組み止めましたからそのあと正代は出るんですけれどもまあそれも、やはり今場所はいつもの場所よりも圧力がいつもより出ているという気がしますしこの圧力がもっともっとつけば相手も遠藤は怖いと思いますしきょうの出し投げもそうですけれども、技術力がどんと生かされると思います。 前頭の上位でも対戦相手は変わらないので慣れではないただ単純に今場所は体が動いている。

御嶽海も安定した相撲を取っています。 その御嶽海が土俵に上がっています。 ですから御嶽海は情報ですけれどもうまく調整していくタイプなんですね。 2敗力士5人いた中で番付最上位東関脇の御嶽海。 押し込まれないようにもっと我慢しながら攻めていけると稲川下からあてがって右で勝負を決めました、立ち合い自体最初押し込んで御嶽海も我慢しました。 船岡残り4日間あります御嶽海です。 2桁勝てば貴景勝大関昇進という対戦しますね。

荒磯貴景勝に関してはそこが勝負だと思います。 貴景勝は妙義龍朝乃山は幕内後半で大栄翔と対戦することになっています。 過去、千代大龍とは15回対戦があります。 豪栄道の8勝、千代大龍の7勝きっ抗しています。 直近はことしの夏場所引き落としで千代大龍が勝っています。 豪栄道、立ち合い踏み込んで右を差していくんですが千代大龍は左からかち上げ。 そのあと1発の強さがある千代大龍です。 上位陣の相次ぐ休場の中で東の前頭5枚目の千代大龍まずはカド番脱出に向けて時間いっぱいから3回目の立ち合い。