清水寺 八坂神社銀閣寺をめぐり 大はしゃぎ。 最初に向かったのは 世界遺産 清水寺。 もともと北観音寺だったお寺がなぜ 清水寺になったのか教えてくれるのは…番組準レギュラー この企画にぴったりのお名前 清水先生とこの戦国時代だと…この水自体が すごく清らかな水。 いにしえの人々は穢れを清める水がある寺だと分かりやすいように清水寺と愛称で呼びそれが あまりにキャッチーなネーミングだったため次第に正式名称になったと考えられるのです。
先ほど 清水先生が示して頂いた…。 先ほど 清水先生の持ってきてくれたのが ここですね。 中世の時代 寺だけでなく近隣の集落などを含めたエリア一帯が老若男女 貴賤を問わずに楽しめる人気スポットとして大衆に 大いに支持されたことであららら…。 今回は いにしえの人々の参詣以外の楽しみ方も体感したいのであえて テーマパーク清水ツアーとさせて頂きます。 で 非日常的な世界にここから入るんだと。 仁王門をくぐって まず目指すは中世の時代 清水寺を訪れた人々が絶対にハズせなかったであろう場所へ。
ここは古代より 清水寺と共に愛されてきた縁結びで有名だという神社。 もとをたどると インドに実在した伝説の寺院名に由来していたのです。 やって来たのはおよそ1,300年の歴史を誇る京都の守り神 八坂神社です。 でも これ この時も…なぜ 京都の花街は 八坂ではなくインドの寺院の名前園を名乗ったのか?その謎を解くカギも八坂神社の境内にあるといいます。 ここは 八坂神社じゃないんです。 園社なの?先?そう 八坂神社は もともと園社というお名前だったのです。
大丈夫ですか?これ 全部 世界遺産?いいですか?これ全部で 1994年に古都京都の文化財として登録されたものなんです。 世界遺産 銀閣寺。 実は 皆さんおなじみの銀閣寺というお名前になるまでには世にも奇妙な物語があったのです。 それを解き明かすステージは…では 皆さん銀閣寺に やって参りました。 銀閣寺の研究を続けてこられた中尾さんに教えて頂きましょう。 2007年から2年以上かけ行われた銀閣寺の修繕工事。 謎を追う一行は ふだんは拝観できない夜の銀閣寺の中へ違うんですよね。