【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- きょうの料理「塩分&甘さひかえめ!手づくりおせち」
- 2019年12月27日(金)
- 10:15:00 - 10:40:00
- 令和最初のお正月は小田真規子さんが紹介する塩分&甘さ控えめの新感覚手づくりおせちはいかが?どれもアイデアがいっぱいで、つくりおきや弁当のおかずにもOK!
この番組のまとめ
一年の始まりを祝う…でも ちょっと甘すぎたりまずは…ふだんと比べて なんと砂糖3割減!それを可能にしたのは 赤ワインと…この四角いものって一体何赤ワインって やっぱりちょっとした酸味と香りとそれから 渋みというんですかコクもありますね。
さっきはね 白っぽかったのにもうなんかちょっとアントシアニン色なってますね。 ねえ~ すばらしい!で このまま弱火にしてまたふたをずらして頂いて…今回の黒豆は少しかために仕上げていきたいのでこれで煮上がりです。 ふたをして…黒く輝く赤ワイン黒豆。 あとやっぱりワインならではのちょっと華やかなフルーティーな香りっていうのもとても全体を盛り上げてくれてると思います。 で もうだて巻きの生地は出来上がりましたのでボウルの中に移していきます。
おしょうゆの香ばしい香りとかそういったものはキャラメルソースのこのキャラメル色で補えます。 ほろ苦いごまめと香ばしいキャラメルの絶妙な組み合わせ。 尾の節のギリギリのところから…通常のえびのうま煮に比べてお砂糖と それからおしょうゆの量が半分なんですけれどもそれでも満足して頂けるためにはこういうしょうがの香りとかごま油の香りそれからキリッと引き締まるお酢の酸味ですねおんなじお重の中に入っていたとしても香りがぶつかったり味わいがぶつかるっていうことがないのでいいと思います。