まずこの緊急事態宣言ですが基づくのは新型コロナウイルスの対策特別措置法です。 この法律に基づいて政府が緊急事態宣言を出した場合各都道府県知事にさまざまな権限が与えられることになっています。 堀家確かに要請という点では変わらないんですがこれまで法律に基づかないお願いということだったんですが仮に緊急事態宣言が出ますと法律に基づく要請ということなので一段、危機意識が上がってきますよね。 近江緊急事態宣言が出されたとしても買い占める必要はないっていうことですね。
すでにお休みになっていますけれども制度として都道府県立の高校は都道府県の所管なので各知事の判断で休校にできると規定されています。 一方の私立の学校や市区町村立の小中学校は知事が休校を要請しこれに応じない場合は先ほどと同じ指示できるとなっています。 知事は臨時の医療施設を作るために必要な場合は土地や建物を所有者の同意なしに使用できるという規定もあるんです。
さて新型コロナウイルスの近江ゲストのお二人は今のところ生活にどんな影響が特に出ていますか。 大吉微妙に生活リズムが日に日にずれているようなそんな気がします。 休校期間中のある家族の一日に密着すると悩みやストレスを抱える中である意外な発見もあったようです。 神奈川県に住む専業主婦の天野理恵さん。 生活スケジュールを時間割りを作って、きっちり管理。 持て余した時間簡単には過ぎてくれません。 運動不足の解消とストレス発散が目的です。 一日中家の中で過ごすストレスや友達に会えない寂しさ。
保里天野さんがお住まいの地域では、学校の再開はあったんでしょうか。 天野今後ですね…やっぱり治療法とかが全然確立されていないような感じで情報がなかなか伝わってこないので私のほう、周りでね先が見えてこないのでなんだろう休校も長期化しそうな感じがしますしそうなると子どもたちの体力面メンタル面でもすごく不安にはなってきました。
河嶌規則正しいリズムを作っていただく、寝る時間、起きる時間固定していただいてそれがずれてしまうのはしかたありませんが、少しでもできたことを評価していくことで少し直していければいいのかなと思います。 河嶌今、生活が制約されているうちでも子どもが3人いて中学生と小学生と幼稚園がいますけれどもやっぱり同じようにストレス反応を示していたりきょうだいが毎日いるので楽しく過ごしていることがあります。 何に注意したらいいのか、感染症対策の専門家坂本史衣さんに伺っていきます。
ここからは社会保険労務士の須田美貴さんに伺います。 保里休業手当は使用者の都合で休業となった場合平均賃金の6割以上を支払うと法律で定められているものなんです。 須田すでにシフトが入っていればそれはお仕事をするという約束をしていますのでそれがなくなった場合あるいは時間が短くなった場合は休業手当が出る可能性が高いです。 須田さんたち社会保険労務士も特設ダイヤルを4月30日まで用意しています。
ジョンソン首相は先月27日、新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしその後は自宅で職務を続け、感染拡大を防ぐための指揮にあたっていました。 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、政府は軽症の人に宿泊施設に移ってもらうなど重症患者の治療を優先する体制への移行を進める方針です。
まず法律では派遣社員の在宅勤務というのはそもそも想定されていませんでした。 派遣元と派遣先、それぞれの事情があって派遣社員の在宅勤務は進めにくいという現状があるんですね。 保里寄せられた疑問保里有給休暇は働き手の申し出によって取得するものなんですね。 須田労働者が申し出て有給休暇を取得できるのでとはいってもこのような状況で社長さんがよかれと思って有給休暇にしているケースも結構聞かれるんですよ。 保里続いてパートアルバイトは有給休暇がないの?という質問です。
先月お伝えした認知症の新情報ですが、こんな内容をご紹介しました。 そして、きょうは認知症特集、第2弾。 今度は将来自分自身が認知症になるのでは?という不安にお答えします。 大吉年齢も49で50の将来の認知症になる確率を下げられるかもしれないということが分かってきたんです。 そもそも認知症とはさまざまな脳の病気などによって認知機能が低下し生活に支障が出ている状態を指すんです。 さまざまな認知症があるんですけれども、その中で最も多いのがアルツハイマー型認知症です。
島田これらは世界中でいろいろな認知症の発症と生活習慣の関連が研究されています。 これは和食でよく一汁三菜と言われますけれどもおかずが3つ以上あるということそれはある程度バランスのとれた食生活をしているという目安なんですけれども例えば魚を毎日食べるとか緑黄色野菜を毎日食べるとありますが魚や野菜自体がいいということももちろんあるんですけれどもこうした習慣を取っている方々というのはバランスのよい食生活をしている方が多いというそういった指標になります。
森田2日前、覚えていますか?大木2日前って何曜日だっけ?大吉曜日さえ思い出せない。 大吉続いて「おでかけREPORT」薫君がスタジオからお届けしてくれるそうです。 西尾根っこ?藤原ヒントは栃木県が生産量日本一の野菜の株なんです。 藤原教えていただくのはうど農家2代目の古谷忠さんです。 藤原きょうはうどを育てている古谷さんと電話がつながっています。
ゲストの皆さん、きょうも華丸さんはそちらの席で駒村なじみがないと思いますけれどもとろろを入れるのがいいんですよね。 駒村きょうは4人分の材料で教えていただきたいと思います。 満留新たまねぎを使います。 華丸軸の部分は結構残すんですね。 満留触っていただいて本当にかたいところだけで大丈夫です。 満留心配ないですね。 満留同量です。 駒村砂糖が溶けたらOKということで、では煮ていきましょう。 いいんですか?満留底が広いお鍋であれば何でもいいと思います。 満留黄身とろろを作っていきます。 駒村残念ながらね。