首都圏ネットワーク

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

きのうとおとといは2日連続で一日の感染者数が100人をさて、あすから大型連休が本格的に始まります。 ここからは高井キャスターと大型連休の過ごし方について感染症が専門の水野医師に聞いていきます。 各地で対策の動きは進んでいるようですがNHKが関東各地のキャンプ場を取材したところ自主休業をするというところがただ多くの方が同じ場所に来られるとお手洗いなどのお手洗い、あとはドアノブもそうですが、リスクというのも出てきますので注意が必要だと思います。

医療用のマスクが不足しているということですが水野さんのクリニックではいかがでしょうか。 特に大学病院を中心とする医療機関はN95マスクが足りなくて1週間に1枚とかそういう状況でリユースしているということはうかがえます。 しかし世界のマスクの生産地、主な生産地は中国で、医療用マスクと同じように世界的な争奪戦が起きています。 また関係者によると中国製のマスクが不良品として返品される助け合う気持ちを大切にしてもらおうというねらいがあるそうです。

さて、新型コロナウイルスの感染拡大は生活に困窮する人たちの命をつなぐ支援活動にも影響を及ぼしています。 NHKが取材したところ、都内で路上生活者などに食事を提供している団体の活動が相次いで休止や縮小を余儀なくされていることが分かりました。 しかしNHKが路上生活者など生活に困窮する人たちに都内で食事を提供する活動を行う合わせて30の団体や教会に取材したところしています。 新型コロナウイルスの影響などで販売先を失った農家を支援しようと今話題のツールを使った料理教室が開かれました。