【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- NHKニュース おはよう日本「緊急事態宣言」延長の方針
- 2020年05月01日(金)
- 07:00:00 - 07:45:00
- ▼緊急事態宣言延長の方針 休業協力要請は▼相次ぐ搬送拒否▼9月入学に賛否▼天皇陛下 即位から1年▼障害者雇用守る▼山中伸弥教授“感染者数の全体像把握が必要”
この番組のまとめ
今月6日が期限となる緊急事態宣言について、安倍総理大臣は昨夜、延長する方針を明らかにしました。 緊急事態宣言の延長は、今月4日にも、こちらは、東京・中野区にある老舗の甘味どころです。 緊急事態宣言の効果を検証する政府の専門家会議は、きょう午前、今後、求められる対応などを盛り込んだ提言をまとめることにしています。 ジョンソン首相が、トランプ大統領は期限を延長しない方針を示唆し、経済活動の再開に意欲を見せています。
感染拡大を受け、昨夜、現金10万円の一律給付などの経済対策を盛り込んだ補正予算が成立しました。 給付対象が180万世帯を超える横浜市など、大都市を中心に、各世帯に郵送する申請書の準備に追われるなどして、給付の開始時期の見通しが立っていない自治体もあるんです。
ともすれば、障害者雇用自体が先送りになってしまったり、不要不急になりかねない現状がそこにあると思ってまして、実際、そういとはいえですね、神原さん、事業に影響が実際に出てしまっている中で、会社、そして従業員の皆さんを守るため、今、どんな策を考えてらっしゃいますか?一員なんだということを、しっかりと社会に向けて発信していくことが大切だと思ってます。 きょうは西日本から東日本、多くの所で赤い色、25度以上、夏日となる見込みです。 きょうは、先週もお話を聞きました、ノーベル賞受賞者で、京都大学の山中伸弥教授です。