滝沢今日午後4時4分ごろ東京都心南部を震源とする倉石首相官邸に行ったまま取れてません。 井ノ原リアルなドラマを見ることで地震を体感していただいて日本中、いわばみんなで「防災訓練」を行いましょうというかなり大規模な視聴者の方からの声たくさんいただきまして発生した地震はマグニチュード7.3の小野今回もスマートフォンやパソコンからドラマで起こるさまざまな被害を一緒に体感していただく仕組みを用意しています。 メインキャスターが行方不明ってなんなんだよ!倉石斎藤、斎藤。
近藤緊急報道、経験あるの?倉石訓練なら受けてます。 倉石編集長、私がやります。 倉石できます!やらせてください!江口ミサオちゃん。 そんなんでカメラの前に立つつもり?大森おい、大丈夫か!山田倉石、スタンバイ急げ。 ミサオ誰?倉石妹です。 JR東日本によりますと王子駅付近で脱線した列車は湘南新宿ラインの下り15両編成の列車でふだんなら、2200人余りが乗車しているということです。 倉石周囲に助けを求めている人がいないか隣近所で声をかけ合い助け合ってください。 江口倉石、続けろ。
倉石どうして…どうして止めなかったんですか!江口お前も、どうしてもやらせてほしいと言ったな。 倉石私たちも被災者なんです。 倉石続いて、東京・丸の内から中継でお伝えします。 江口倉石見たままを正確に話せ。 江口なんだ?大森群衆雪崩だ。 小池渋谷の群衆雪崩、出稿!田所映像も入ってきてます。 倉石今日午後5時ごろの東京・渋谷の様子です。 東京・渋谷で大勢の人が折り重なって倒れる群衆雪崩とみられる事故が起きました。
江口トップはこの世田谷の火災旋風から入ろう。 倉石デマで50人が死亡!?山田火災旋風がくるぞって誰かがデマを飛ばしたせいで将棋倒しが起きたんだ。 倉石島村由希さん…。 由希同じ名前?倉石そうなんです。 私…このまま死ぬんですよね…?倉石そんなことない!今、助けを呼ぶから!由希本当?倉石はい。 倉石由希さん?由希さん!?由希さん!由希さん!!木村携帯電話まだ安定してないみたいですね。 江口スタンバイしてくれ、倉石。
江口誤報によるパニックで犠牲者を出すわけにはいかないんだ!玉城編集長!閉じ込め被災者電話つながりました。 江口倉石、電話つなぐぞ。 倉石島村さん体調はいかがですか?お話しできる状況でしょうか?由希さん!由希さん!?由希119番と…110番に電話しました。 由希助けは…来ないんでしょ?回想・倉石有紀…。 倉石由希さん、聞いてほしいの。 倉石由希さん…。 倉石閉じ込め被災者は今も、この島村由希さんのように救助を待っています。
江口おい、倉石。 倉石タワーマンションから火の手が上がっています。 はい、キュー!倉石住民の強い要望などは想定外だったと話しています。 中田分かりました!尾田消防のヘリは白金に向かってんのか?田所今、東京消防庁に当ててます!江口倉石…。 近藤了解です!大森倉石、渋谷公園坂ビル救出現場に動き。 倉石東京・渋谷区のビル倒壊現場で今、動きがあったようです。 尾田気象庁の速報、震度6強!倉石ゆきーっ!!新たな救出ルートを見つけ出す必要があります。 倉石江口さんは、まだ…。
高取大森君。 高取松下総理の被災地視察のニュース、どうするのかな?山田出たよ。 高取誰に向かって口利いてんだ!大森!!お前、もう仕事できなくなってもいいのか!?みんな、準備を始めてくれ。 中でも神奈川県横浜市港北区では大規模な土砂崩れによって少なくとも10人の死亡が確認され20人以上が行方不明となっています。 この土砂崩れでは避難所に避難していた住民が自宅に戻ったことで被害が拡大しました。 田所位置情報は?土井どれも同じ場所中川の堤防です。 松下総理大臣日本政府は…。
倉石島村さんは助かるんでしょうか?真木生存の可能性は極めて厳しい状況です…。 倉石えっ…?真木昨夜、救出のために現場に入った隊員が彼女の目を見たそうです。 島村由希さんでしょうか?倉石島村さんの救出が確認されました!由希の母由希と会わせてください!由希~!よかった…。 救助隊員お父さん、お母さん病院搬送を優先させましょう!倉石真木さんありがとうございました。 倉石4日前まで私は、こんな大災害の当事者になるなんて本気で考えたこともありませんでした。 倉石今がもし、4日前だったら私は…。
小野都心を取り囲むように広い範囲で同時多発的に火災が広がることが分かります。 小野そして、3日目これは、きょうご覧いただいたドラマでは描かれていなかったんですが避難所などで物資不足が起きるのがもう3日目。 小野そのほかにも避難生活への備えなど知っておきたい身を守るためのノウハウが満載。 小野この動画の監修をしていただいたのが防災の専門家中林一樹さんです。
「避難場所」というのが指定されていますのでそこへ必ず最初の命を守るということでは避難する。 小野「避難所」に行くのはそうすると、そのあと?中林災害が収まって家が使えなくなった場合に「避難所」でしばらく生活をする。 「避難所」は命を守る広い場所ということで屋外のマークになっています。 小野「避難場所」そして「避難所」がどこにあるのかというのは各自治体のホームページでご覧になれますので、どうかチェックしておいてください。