あさイチ「クイズとくもり 小さいけど…ビッグなおいしさ!しらす」

戻る
【スポンサーリンク】
09:34:54▶

この番組のまとめ

使っているしらすはもちろん高知から取り寄せたもともとは銀座にあるフランス料理店のそう、しらすは煮干しと同じかたくちいわしの稚魚。 きょうは秋元才加さんです。 秋元さん、しらすは大好きと聞いているんです。 この問題は?ばっちり?秋元1問目から難しくないですか。 大吉どうやって召し上がりますか?秋元釜揚げしらすをほかほかごはんの上にざっと載せてふだんはおしょうゆとかオリーブオイルをちょっと垂らして食べます。

秋元難しかったんですけどお肉には赤で、魚には白大吉イタリアがしらす王国だったしお店の方ももともとソムリエの方だったからワインかなと。 日本酒を入れることで繊細なしらすのうまみがそして主役の釜揚げしらすをどっさり入れるのがポイント。 副島このしらす丼なんですがしらすが旬の今ぜひまねしてほしいんですが特製だれの作り方本当に簡単です。 副島うまみが強い分特製だれは少しでも満足できるから、先ほど言ったとおりしょうゆをかけるよりも塩分も3分の1など控えめにもできるそうです。

舘野万能しらすソースのしらすのうまみを引き出すためのあるひと手間とは何でしょう?青・鍋の中でじっくり湯せん?赤・シェーク、シェーク振りまくる?さあ、お考えください。 副島強火、やはり加熱がいいんじゃないかと。 副島湯煎よりも強火のほうが効果があるんじゃないかということでございますがもし湯煎であっても、俺は振りながら湯につける。 大吉強火かなと思ったんですけれども二手間ぐらいでしょう?一手間で振ると。 2問目、またまた、残念ながら皆さん不正解。 そこで仕入れを任されているのが仲買人の山下広介さん。

副島結構、僕は知らないことが多かったんですけれどおなかが赤いのは秋元さんは知っていましたか。 そうおっしゃるのは、魚などの保存に詳しいエキスパート東京海洋大学の鈴木徹さんです。 鈴木しらすをトレーで冷凍させるとき、次のうち最もベストな方法はどれでしょう?黄色・大胆!むき出しで何もしない?副島3問目です。 秋元さん大吉さんが保存袋です。 副島大吉さんも同じようなことですか?最初、保存するときには1回紙タオルで冷蔵庫でしたね。

新型コロナウイルスの影響は続いているが給与総額の減少幅は小さくなってきていて今後の動向を注視していく必要が昨夜行われた日中の外相の電話会談に関して中国外務省は王毅外相が新疆ウイグル自治区などを巡り中国の内政に介入することに反対したうえで日米の対中国での連携強化の動きをけん制しました。

その一方で日本側が香港や新疆ウイグル自治区など中国の内政に介入することに反対したとしたうえで日本はアメリカと同盟関係にあるが中国とも平和友好条約を結んでおり履行する義務があると伝えたとして日米の対中国での連携強化の動きをけん制しました。 東日本や西日本の太平洋側には雲がかかっている所があります。 副島8時台でクイズに参加された方もう一度dボタン9時台から参加される方はdボタンと決定ボタンを押してご参加ください。

副島最後は、しらすの健康効果です。 カルシウムたっぷりで女性にうれしいしらす食べるなら今でしょ!鈴木今でしょ!コロナのおかげで在宅ワークが増えちゃって運動不足なんて人も多いのでは?やたらとちりめんじゃこを推す管理栄養士の岸村康代さん。 岸村ちりめんじゃこのカルシウムの吸収率をアップさせるために必要なものは何でしょうか?青・やっぱり王道、梅干し?さあ、骨が強くなるのは…?お考えください。 副島そして大吉さん梅干し。 大吉梅干しの酸味が吸収率を上げたりするのかなと思いました。

副島例えば、なんですがまず、わかめですよねビタミンK。 森実はなぜアナログレコード工場に来ているかといいますと、秋元さん今、アナログレコードの人気が急上昇中なんですって。 大吉音楽もデータの時代でしょう?森こちらをちょっとご覧いただけますか。 このアナログレコードの作り方って見えますか?細い溝が音の波形になっているのでこのカッティングの精度がレコードの音を左右する大切な工程なんです。 樋口これがLP盤といって12インチサイズのレコードになります。

樋口こちらがピクチャー盤といって印刷した絵柄を紙を挟んでプレスしているので絵柄のあるレコードです。 樋口レコードを作られるアーティストの方が増えたということもありますが今はスマホとかで簡単にワンクリックで音楽が聴けるようになってきたと思うんですけれどレコードは真逆で聴くまでにプレーヤーを用意して手間をかけて聴くんですけれども、その手間にいとおしさを感じておられるファンが増えてきたんじゃないかなと思います。 大吉華丸さん続きましては。 華丸ハンバーグステーキ。

谷僕たちの場合は、1つの仕事1つで終わらせない汎用性を求められる。 例えばコンソメスープを作るとかそういうときもこの練ることが大切なんです。 今、秋元さんおっしゃられたように形状がとか何でもいいですよ。 僕は仕事をしているぞというフライパンを振った音とごとくが滑る音が嫌なんですよ。 駒村焼いている間にじゃがいもですね。 駒村皮付きのままで1時間半谷これは僕の趣味なんですよ。 秋元1時間半?華丸でもおいしいんですよね。 駒村上手な人は電子レンジを使ってもいいんですよね。

僕は目で仕事を見ていますけれど後ろを向いたりあっち向いたりこっち向いたりソーシャルディスタンスが取れていない状態で仕事をしていますので頼りになるのは目と耳です。 僕は最後に、きょうはフランス料理でいうマスタードソースを作りたいんですけれどもちろん、しょうゆは使わないんですけれど華丸僕もアメリカンドッグのときには和がらしを使う。 食感のグラデーションなので大きい塊があります若干潰れたところがありますというほうがおもしろくないですか。 駒村これでステークアッシェ、完成しました。