チコちゃんに叱られる!▽イルカのジャンプの謎▽フランスパン秘話▽名刺とは?

戻る
【スポンサーリンク】
20:10:24▶

この番組のまとめ

イルカがジャンプするのは…体についたアカを落とすため~!ザッパーン。 このアカが蓄積されてしまうと体の表面に小さな渦ができてしまってそれを防ぐためにイルカはジャンプしてそして水に落ちる際の衝撃と 水の流れで体についたアカを落としてるというふうに考えられてるんですね。 つまりイルカは 「天敵から逃げる」「獲物を確実に捕らえる」という命に関わる場面で泳ぐスピードが落ちないようにジャンプをしてアカを落としていたのです。

挟むため?なぜフランスパンが細長いのかも知らずにおしゃれに見えるからといって紙袋にフランスパンを2つ挿してえ~? まあ…。 フランスパンでサンドイッチ?いわゆるバゲットをイメージしている人が多いと思うんですが当時 庶民の間で食べられていたのはこの大きな丸いパンだったんですね。 では この細長いフランスパンはどのように誕生したのでしょうか?それは…♪~ダブルベースですね。

これは 焼き上がるのに時間がかかる丸いパンを朝4時から作ると開店時間に間に合わないため火が通りやすくて短時間でできる細長いフランスパンが誕生したということなんですが今回 監修して下さった山中さんによりますとおそらく 日本語の訳が 何か間違って伝わっていってしまってその説が広まったのではないかと。 あと ジョギングも好きなのでどんどん どんどん走って…一応 ジョギングするんだけど一応 一万円札は ちょっと持ってる。

「刺す」が「書く」という意味だったから~!えっ…先生…「上司に腹を立て名刺を投げ捨てて職を去った」と書かれており名刺を表す文字は「刺」と表現されています。 そして紙を作る技術とともに名刺は紙へと変化し名刺の文化は 江戸時代には日本に伝わっていました。 こちらが 江戸時代後期の名刺。 例えば水心子正秀さんは幕末の旗本で 遣欧使節団の一員としてフランスへ行った池田長発の名刺は外国人向けに 外国語と日本語の両方が書かれ更に 家紋が記されています。