あさイチ「みんなでシェア旅 ちょっとホットな高知」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

中野軽症というのは呼吸器系の重い合併症である肺炎を起こす頻度が低いということがいちばんの理由だと思うんですね。 鈴木オミクロン株について免疫学の世界的な研究者である大阪大学の荒瀬尚教授が改めて警鐘を鳴らしているんです。 鈴木そしてもう1つなんですけれどもきょうにも厚生労働省で拡大承認される見込みの気になるところですか。 まず接種が始まる時期についてですがきょう承認されれば3月以降の接種開始を想定して準備を進めるように厚生労働省が各自治体に求めているということです。

中野現状で子どもたちへのワクチンの効果は限られた数ですけれども、大人とほぼ同等の90%以上の有効率先ほど示しいただいたように副反応の頻度大人と同程度だろう。 そこで例えば日本小児科学会は昨日実は、高知とカワウソは深いつながりがあるんです。 鈴木きょうリポートしてくれるのは入局2年目、高知放送局の小原和樹アナウンサーです。 小原プロに行く実力はなかったんですが、同期が1人、社会人野球そしてプロ野球選手が5人いて同期を応援したいな努力をことばで伝えたいなとうん。

これらのアクセサリーに使われているのは美紀さんがほれ込んだのは土佐和紙の中でも特に薄くて丈夫な土佐典具帖紙。 小原スタジオにもお借りした土佐和紙のランプシェードを飾りました。 これ土佐和紙のアクセサリー。 小原美紀さんはアクセサリーをきっかけに土佐和紙についてもっと知ってほしいとアクセサリー作りのワークショップも開いているそうなんです。

高知発祥のかつお節の製造技術が国の登録無形民俗文化財に登録されたのです。 小原三山さんは卵かけごはんにかけて食べたりは?三山それもそうですけどかつおの本枯節を楽しむのはやっぱり、ごはんの上に載せて本枯節で取っただしをかけてざぶっといくのが最高ですね。 社会人になってから野球部の現役時代よりもベンチプレスが上げられるようになって大吉かずき君。 次に、ご紹介するのは東南アジアなどに生息しているコツメカワウソです。 ニホンカワウソです。 ニホンカワウソをモチーフにしたしんじょう君。

ニホンカワウソ見たというのは?アンビリーバボー!それだけではないの。 奥に写っている動物はその姿からニホンカワウソではないかと考えています。 お二人は、この海で泊まりがけでカワウソを探すことも大吉あれだけ証拠が出そろっているなら可能性は大いにあるんじゃないですか。 こちら、「ざんねんないきもの事典」シリーズ、450万部を発行していてNHKでアニメ化されたんですがこの本を監修した動物学者の今泉忠明さんに聞いたところ記者会見の写真を見せたところお尻や尻尾の形からイタチやハクビシンではなくカワウソと考えられる。

イランのライシ大統領は就任後、初めてロシアを訪問してプーチン大統領と会談しアメリカの制裁に対抗するため経済面などで連携を強化する考えを強調しました。 ライシ政権としては伝統的に友好関係にあるロシアとの関係強化を図ることで核合意の立て直しに向けた協議でアメリカに譲歩を迫るねらいもあるものと見られます。

大吉華丸さんの後ろのやつ小原だるま夕日と呼ばれる現象なんです。 例えば「女の子なんだから、そんなに就活頑張らなくてもいいよにモヤモヤ!」「男子というプレッシャーぬいぐるみが好きでもよくない?自分の好きなものを否定しないで」など。 華丸さんと大吉さんに向かってモヤモヤをぶつけていただくことに。 大吉あなたのモヤモヤ言葉ってどんなもの?質問に答える形でその思いや具体的なエピソードを語っていただきました。 男女ともにモヤモヤしてしまうこの女子力。

大吉モヤモヤされる方がいる一方で、お互いそれこそ女性どうしが女子力高いねみたいな感じで盛り上がってるさまもよく見かけるのでこのことばをプラスに捉えている方もいるんじゃないですか。 中川では、そもそもこうしたモヤモヤはなぜ生まれるのかということで原因になっているのがアンコンシャス・バイアス、このアンコンシャス・バイアスどういうときに生まれやすいのか教えてください。

早く帰ったら?みたいな場合はきょうは育児の担当は夫に任せていますからちょっとぐらいなら遅くまで働けますよと言えば相手も自然に自分の思い込みに気がついてもらえるこういう人なんだなとかこういうふうに思ってはいないけど、そういうふうに言ってくれているとか言った場合でも日頃コミュニケーションしてればそんなに悪意を持って言っているわけじゃないなと分かるだけでコミュニケーション不足が生まれているんじゃないですかね。

でも今は時代はもう多様性のほうに向かっているわけで色といえば男と女の2色刷りからさっきのランドセルのように多色刷りになっているわけでランドセルの色も多様でいいんじゃないのかな男の色、女の色がなくなっちゃってるわけで僕はそもそもランドセルじゃなくていいんじゃないかなって思ったりしていますけど。 須藤こちらの建物実際、特撮映画で使われたものをもう一度使っているそうなんです。 須賀川市が特撮の神様円谷英二監督の出身地そして、こちら2019年放送の大河ドラマ「いだてん」で使われたビルです。

見学される方が多いですけどどういったことを特撮を通じて伝えたいですか?須田CGもすばらしいんですけどアナログによるものづくりのよさ人の手によって作られたものを動かす、ものづくりのよさをできれば子どもたちにそれを見て体感してほしいなと思っています。 この体験会は不定期なんですけれども、ことし初めての体験会は今度の日曜日に行われるということです。 須田さんのプレートに書いてあったおはぎ大好きというのも特撮の話とかあるのかなと坂田きょうは寒いですよね。 駒村ポイントはどんなところにありますか。

駒村時間差がいいんですね。 坂田一気に入れたくなるんですけれど少し入れるところで野菜がサウナに入ったような気持ちになりましてたくさん、おいしい汗をかいてくれます。 坂田汗がおいしいだしになります。 華丸まだ?坂田だまになりやすいんですね小麦粉が入っているので。 5、6分ぐらいと出ていますがじゃがいもがやわらかくなるまでを目安にしてもらいたいので竹串などで刺してじゃがいもがやわらかくなるまで坂田このときにじゃがいもがやわらかくなっているかどうか確かめていただければいいと思います。