ニュース シブ5時「まん延防止」各地は

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

感染が急拡大して、感染者への連絡などを行う保健所の業務がひっ迫する中、医療機関に相談が相次ぎ、対応に追われる事態も起きています。 では、万が一、従業員に感染が広がった場合でも、食品売り場の機能は維持するとし感染者や濃厚接触者が相次ぎ、多くの従業員が出社できない事態にるとしています。

韓国政府は、新型コロナの変異ウイルス、オミクロン株の感染が今後、急速に拡大するおそれがあるとして、今週から始まる旧正月の連休中、帰省などの移動を自粛するとともに、感染対策を徹底するしかし、保健当局によりますと、きのう1日の新規感染者数は7513人と、過去最多に迫る水準となったほか、に、感染対策を徹底するよう呼びかけました。 性行為のあと、72時間以内に服用することで妊娠を防ぐ、緊急避妊薬について、厚生労働省は、薬の添付文書を改訂し、国内では医師の診察を経て、処方を受ける必要があります。

最近、野菜の中でも値上がりをしているのはこちら、タマネギやジャガイモです。 こうしたものは、北海道で作られることが多いんですが、去年の天候不順の影響があって、卸売り価格が平年に比べてこちら、1.7倍から1.8倍と、上がっているんですね。 まずタマネギやジャガイモについては、産地が変わる春先に価格は落ち着くのではないかというふうに話していました。 一方で、キャベツ、白菜についてはまだまだ値下がり傾向が続くので、ぜひ皆さん、まず端からいきましょう。

また冷凍食品、最近、すごい助かってるという方も多いと思うんですが、こちらはですね、結構、値上げの幅があって最大23%の値上げ。 日本総合研究所の小方さんに聞いたところ、コロナ禍から世界経済その一角に去年10月、設置されたのが、無人販売機です。 池袋駅から50キロほど離れた、埼玉県東松山市の直売所に野菜は並んでいました。 コロナ禍で乗客が減少する中、鉄道会社も電車を有効利用できるということで、この電車に間に合わせるために慌てていたんですね。

これまで障害者は、身体特性、社会状況が多様なので、データ化は難しいとされてきたんですけれども、今回、厚労省は、自治体が持っているサービスの支給決定に関する情報の提供を義務づけて、データベースを作ることで、より効果的で、す。

障害福祉サービスのデータ分析を継続的に行っている中根准教授は、今回のデータベース化は、自治体の職員の裁量に偏った支給決定から、利用者のニーズに基づいた、個別化された支援への転換につなげるチャンスだとしているんです。 御嶽海といえば、これまでにも2回の優勝、そして三役は通算28場所目という、実力者なんですよね。 そのため、今場所も序盤、調子のよい御嶽海に対して、SNS上でこんな声がありました。 私も相撲内容はいつもいいんですけど、今場所はすごく、自分の相撲を取る、それだけ。

優勝争いまですごく盛り上がってたので、どうしてもちょっと幕内下位の石浦にまでなかなかスポットが当たらなかったんですけど、でもすごく体、動いてて、技が切れてたんですよね。 石浦って結構、細かったんですけど、今場所は124キロと、だいぶ目方が増えたらしくてですね、なんといっても、この鍛え上げられた肉体。 連日鮮やかな相撲で、自己最多11勝を挙げた石浦でした。 さあ、ことし最初の本場所が終わったわけですが、これから御嶽海が大関になるということで、どうでしょう、今後の展開、展望。