日本人のおなまえ▽血吸川・死人沢・神隠【まさかの!?おなまえミステリー3】

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

田園地帯を調査すると耳を疑うような川が!何で血吸川っていうんですかね?ミステリーの世界に いざないます!だからちょっと お願いします。 この場所で血吸川に深く関わるものを見つけました。 こちらが血吸川にゆかりがあると。 血吸川という地名についてこの神社に伝わる古文書に手がかりが記されていました。 ここに血吸川の源流があるといいます。 え~?血吸川の源流がある鬼城山の周囲は鉄分を含む地質。

宮城県にある死人沢。 身の毛もよだつミステリー地名死人沢。 ここが問題の死人沢。 確かに…人を遠ざけるには うってつけですがなぜ人を近づけたくないのでしょうか?鉱物が豊富に埋蔵されていることが死人沢というネーミングを生み出していました。 考えなしに…死人沢というおなまえには人々を危険からガードしたいという思いが込められていたのです。 死人沢という地名。 日本で最初に金が採れたのも宮城県の涌谷町というとこなんですね。

最後の舞台は 神奈川県横浜市。 横浜市港北区にあるおなまえなんですけど港北区のご出身。 ただ 場所的に港北区って栄えてる所もあるんですが私の家の裏なんかはたまにタヌキが下りてきたりタケノコが採れたりって割と緑が豊か。 証拠があるの?横浜市港北区の浄流寺。 武田軍の軍師として知られる山本勘助。 こちらが 神隠…?ミステリー地名 神隠の有力説。 山本勘助の大切な仏像を隠したから神隠でした。

今は 横浜郊外のベッドタウンなんですけれどもちょっと一歩入ると竹藪が茂ってたりして昔は神隠しがあっても不思議じゃないなそういう伝説があってもおかしくはないなというとこではありますね。 神隠のある場所を川を行く船から見てみるとそして 近くを通る街道からも神隠がある場所は見えにくい位置にあります。 実際に ここ神隠に先祖が隠れ住んだと伝え聞いている永井喜男さん。 永井さんの先祖は 一揆の中心地天草を治めていた寺沢氏の家臣でした。