【スポンサーリンク】
- NHK・東京
- あさイチ「生きがいが見つからない!女性たちの悩みにこたえます」
- 2022年03月07日(月)
- 08:15:00 - 08:55:00
- 生きがいが見つからない!子育てや仕事に追われる毎日の中で悩む女性たちは多い。人生100年時代、どうすれば生きがいを見つけ楽しく生きられるのかヒントを探っていく
この番組のまとめ
そして、芥川賞作家の若竹千佐子さん。 世界各国で女性の生き方について考える日なんですがけさの「あさイチ」は女性がこれからの人生をもっと楽しく過ごす方法についてということだったんです。 鈴木長い人生を見るとちょっと不安になると生きがいという面ではね。 上條今回アンケートに悩みを寄せていただいた女性3人に詳しくお話を聞きました。
だからね、そういうふうに解釈するのが脳の前のほうにある前頭葉の働きなんですが私始めてもすぐにやめちゃうんだということでもネガティブに解釈するのかポジティブに解釈するのか全部、脳の働きなんです。 華丸時を戻そうは無理ですか?茂木ちょっと今のところ科学者もタイムマシンを作れていないんですよね。 これまでの人間関係を見つめ直してみたら?とアドバイスしました。 大吉今までの人間関係をもう一度、見直すということですね。
大吉久しぶりの連絡だからどうしようかなと迷うのではなくて最近どう?元気?ぐらいな感じで。 毛繕いの研究をしているオックスフォード大学のダンバー教授はクリスマスカードを送るというの上條ふだんから毛繕いし合っている猿は助け合っているのと同じように大吉いまさら何かな?と思われたりね。 茂木最近、あの人に連絡を取っていないと思い出したらそこがチャンスですね。 華丸なんで?と連絡が返ってきたらどうする?茂木元気ということでいいんですよ意味のない会話でいいんです。