どーも、NHK

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

子どもたちの学びを支える「NHKforSchool」まずは、今、放送中の番組をいくつかご紹介します。 小学校6年生向けの社会科、公民分野の番組。 ドキリ社会研究所の研究員アッキーがよりよい社会を目指してさまざまなミッションに挑みます。 大切なことって何ですか?メディア・リテラシーとはテレビやネットなどさまざまなメディアにあふれる情報を正しく理解し活用する力のこと。

今や小学校から必修化されたプログラミング教育を学ぶ番組です。 頑張れ、頑張れ、マックス!フレー、フレー、マックス!すごい、速い、マックス!あっ!行き過ぎた!ジェイソンWhy!何なんですか!実際に小中学校の授業でも使われる「スクラッチ」という教材を使ってプログラミングのコツを実践的に学ぶことができます。 小郷きょうのお客様は今ご紹介した「Why!?プログラミング」にもご出演中の厚切りジェイソンさんです。

それでは「NHKforSchool」の番組やコンテンツが学校の授業で、どんなふうに活用されているのかご覧いただきましょう。 3年生向けの理科番組「ふしぎエンドレス理科3年」。 ここで使われているのが「NHKforSchool」の提供する新サービス「GIGAサポ考える授業やるキット!」。 「NHKforSchool」では、これまでも印刷して授業で使えるワークシートを番組ごとに準備していましたが…。

で、特に使うときに、例えば「NHKforSchool」を使いながら良質なコンテンツですよね。 そういうよさが「NHKforSchool」にたくさんあると思うんですよ。 コンピューターを使わずに情報化社会に欠かせないプログラミング的思考を学ぶ番組です。 プログラミング的思考は実はコンピューターに限らず仕事や家事を効率よくこなすための手順や段取り作りにも通じる発想法なんです。 配達原簿には住民が住所順ではなくあるプログラムに従って並べられている。