【スポンサーリンク】
- Eテレ
- グレーテルのかまど・選「“海街diary”の梅酒・梅ジュース」
- 2013年07月07日(日)
- 15:00:00 - 15:24:00
- 青梅の実をもぎ、梅酒や梅ジュースを手作りする風景は、日本で古くから受け継がれてきた風物詩。そんな「梅仕事」、そして家族をテーマにした漫画が「海街diary」だ。
人気漫画家 吉田秋生さんの…大勢で 梅を収穫したり年代物の梅酒を楽しんだりする風景が生き生きと描かれています。 姉妹たちを育てた祖母は毎年 梅が実る季節になると梅酒を作っていたのです。 そんな祖母の教えを心に刻み姉妹たちは毎年 梅酒を作ってきました。 祖母が梅酒と共に姉妹に残してくれたものとは一体 どんな事だったのでしょう?へえ~ おばあちゃんから伝えられたものをみんなで受け継いでるって何かいいね。 実は 末っ子のすずは 異母姉妹。
ちょっと 大丈夫? 今の 手…。 大丈夫 大丈夫。 関東でも有数の梅の産地…梅農家の穂坂さんの おうちでも青梅の収穫の真っ最中。 黒っ!去年のやつは?春菜ちゃんが生まれる前10年以上前の梅酒もありました。 梅仕事を教えてくれたのは姑のマツ江さんでした。 やがて 子どもが生まれ梅仕事は 子どもたち夏が近づくのを感じながら庭の梅をもいで 家族で梅仕事。 じゃあ あら熱を取ったらビンとか 密閉容器で保存すればいいんです。 ここで ちょっとTea Break!いろんな梅スイーツをご紹介。