【スポンサーリンク】
- Eテレ
- きょうの健康 気になる子どもの発達障害「症状に合った治療」
- 2013年07月17日(水)
- 20:30:00 - 20:45:00
- 発達障害では困っている行動や症状に合わせた環境作り・治療が大切。社会生活上の困難を減らし、子ども・家庭をサポートする療育、行動・症状によっては薬の治療を考える。
小児精神神経科医で 発達障害の診断 治療が ご専門です。 衝動性も見られ 学校生活に支障が出てしまうため発達障害の一つ ADHDと診断されていました。 発達障害が 薬でよくなる事はあるんですか?発達障害の症状全てに薬が効く訳ではありませんが薬を使うと よい効果が得られる場合があります。
ただ 私の場合は予想される薬の効き目ですねここに書いてありますが 効き目をきちんとご説明をしてそれから 副作用を説明して納得して頂いた上でお薬を処方し もし可能であればお子さん自身にもお薬の説明をしてから処方したいと思っています。 ADHDのお薬について言えば日本よりも 長く取り入れているアメリカでもその効果と安全性は報告されています。 一方で 副作用は 食欲不振不眠などが報告されていますが重たい副作用の報告は今のところありません。