【スポンサーリンク】
- Eテレ
- 趣味Do楽 思い出を残そう!達人が教えるデジタルカメラ 第7回「天体写真」
- 2013年07月17日(水)
- 21:30:00 - 21:55:00
- デジタルカメラで写真を撮るコツを、写真の達人が丁寧に教える。第7回は天体写真に挑戦。特別な機材を使わずに、普通の一眼レフで天体写真を撮る方法を詳しく紹介する。
デジタルカメラで写真を撮る。 さまざまなジャンルの カメラの達人がデジタルカメラの撮影術を お教えします。 ここでね 虎太郎空の写真 きれいな星空を撮りたいんだけど 撮れるかな?大丈夫!心強い達人が教えてくれるわ。 国内外で高い評価を得ている天体写真の達人よ。 あっ キタキツネ!虎太郎君 シャッターチャンスよ。 すげぇ!天体写真の構図は分かりにくいのでテスト撮影で確認しておきましょう。 ダンカンさんが撮影したカシオペヤ座の写真。
シャッタースピードやISO感度を調節しながら工夫して撮影してみてね。 虎君が捉えた239万光年先の アンドロメダ銀河。 使うのは 初心者向けの天体望遠鏡と コンパクトデジタルカメラ。 何月何日 何時ごろ この星座が例えば西空 南空に見えるという事をよく知った上でシャッターを切る事によってお二人さん 最後に流れ星の撮影に挑戦してみない?え~挑戦したいけど 流れ星なんて…。 実は虎君 流星痕をねらってシャッターを切ったのね。 この流星痕自体 撮るのは非常に難しいですしその流れ星の方を 私は撮る事ができました。