【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- きょうの料理 決定版!夏のベストレシピ「パパッと昼ごはん!人気の丼ベスト3」
- 2013年08月05日(月)
- 11:00:00 - 11:25:00
- きょうの料理で紹介したレシピの中から、夏場に人気を博したレシピをランキングで紹介するシリーズ。4日目のテーマは、夏の昼ごはんにぴったりのどんぶりもののベスト3。
「きょうの料理」の番組で紹介したレシピを検索する事ができるレシピ検索サイトから過去3年間の7月と8月のアクセスデータを分析したところ…。 それが これから作る焼き納豆のおいしさなんです。 どういう事かというとこの「1」は 納豆なんです。 「焼き納豆丼」 完成です。 納豆と卵って普通でも 頂く事あったけれど焼くって すごい発想ですね。 その後 小泉先生から伺ったポイントですけども「『焼き納豆丼』は シンプルに そのまま食べるのが お勧めですよ」と。 パックの納豆 ありますよね。
グラグラ沸いた100℃のお湯で ゆでなくても牛肉 火が通りますから。 お水に落としてない分余熱でも 火が通りますから。 もう具材の準備は OKです。 あとは お好みなんですけど少しアクセントで一味を パラパラッと。 材料表です。 材料は 同じお湯で まず 野菜そして次に 肉を入れて下さい。 いつものポン酢しょうゆにごまのコクがプラスされて満足度アップ 間違いなしです。 丼は 基本的には一度 左手で持ったら最後まで置いちゃいけないというのが 僕のルールですから。
そ~すると これが ソースになる!しっかりと 甘口のおしょうゆが入ってますのでどうしても むね肉ってぱさつきやすいんですがしっとりした感じに仕上がります。 これも 僕の好みなんですがこれを載せて 出来上がりです。 焼いていくだけだと時間もかかるんですが手早く出来ますし意外に ぱさつかないで…。 電子レンジ使った方がしっとり出来ます。 菰田さんからですが短時間で しかもしっとりと仕上げる事ができる」。